思わず買いそうになった1100円の商品 正体に「爆笑」「俺なら買ってしまう」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nakanoda
生活する上で必要ではない、いわゆる『ガラクタ』のような物に、妙に心を惹かれた経験はありませんか。
なかのだ(@nakanoda)さんは、店である物に心を奪われ、思わず手に取りました。
一瞬、購入をしようとしたものの、後になって「買っても使わないだろう」と冷静になり、買うのをやめたといいます。
なかのださんは、一体どんな商品と出会ったのでしょうか。こちらをご覧ください!
でっか…!
そう、巨大なオイルライターの『ZIPPO』でした。
火を使うシーンで役に立つ『ZIPPO』は、ポケットなどに入るサイズ感だからこそ重宝されているでしょう。
こんなに大きければ、持ち運びが大変なだけでなく、オイルの消費量も多くなりそうですね…。
ただ、大きなサイズの『ZIPPO』には、利便性を上回る『ロマン』があるといえるでしょう!
なかのださんの投稿には、5万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。
・一瞬で覚めたのすごい!でも、ワクワクしますよね。
・昔、流行っていたような。ちょっと欲しい。俺なら買ってしまうかも…。
・喫煙所でこれを出している人がいたら、爆笑してしまう。
・私は冷静になれずに買ってしまいました。ちゃんと火を点けられます。
コメントの中には、なかのださんのように冷静になれずに「購入してしまった」という人もちらほら。
それだけ人を魅了する力がある『巨大ZIPPO』は、たとえ使いづらくても、持ち主にとっては何よりかっこいい『お宝』だといえるのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]