trend

マタニティマークでケガをした… 妊婦の体験談に「他人事とは思えない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マタニティマークの漫画

妊娠中または出産後間もない人が携帯する、マタニティマーク。

外見からは分かりづらい情報を周囲に示すことで、つわりや貧血など体調不良の時だけでなく、事故や災害などの際にも、適切な対応を受けられます。

母子健康手帳の交付時に自治体でもらえるほか、鉄道各社でも無料で配布されているため、入手は容易でしょう。

子育て系の雑誌の付録だと、ストラップ型などデザイン性に富んでいます。

マタニティマークの体験談

第2子妊娠中の、るしこ(@39baby_com)さんは、買い物に出かけた時のちょっとしたトラブルをX(Twitter)で紹介しました。

るしこさんが使用しているマタニティマークは、リュックに取り付ける紐部分がゴム製なのですが…。

マタニティマークの漫画

うっかりマタニティマークを引っ張ってしまったため、まさかの負傷!

マタニティマークの縁は硬いため、取り扱いには注意が必要だったようです。

『優しさの塊』といえるアイテムで流血したエピソードに、心配する声や共感のコメントが寄せられました。

・他人事とは思えない…お大事にしてください!

・マタニティマークは端が硬いので、手をちょっと擦っても痛いですよね…。

・私も妊娠中、上の子にマタニティマークを引っ張られて、パチーンとやられました。

・私がもらった時はボールチェーンでした!落としやすかったから、痛い思いをしてもゴムがよかったな。

紐をゴムではなく、バネ状のストラップにしていれば、ぶつかって負傷するほどの勢いは出なかったことでしょう。

マタニティマークを持ち歩く人は、紐部分の素材をいろいろと試してみてもいい…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージしたキャラ弁の写真

遠足の朝に遅刻した母親 即興でひらめいた『キャラ弁』に「すごいな」ひの(@pino_0903_)さんが娘のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

出典
@39baby_com

Share Post LINE はてな コメント

page
top