趣味の世界がどこまでも広がる!レーザー光を使って今までにない作品作り!
公開: 更新:

出典:READYFOR

ダンボールに線を引いて…? 海外で話題のライフハックを試してみた本記事ではダンボールを使って、引っ越しなどに役立つコーナープロテクターを自作する方法を紹介しています。

飛行機内で撮った写真と思いきや? まさかの事実に「理解が追いつかない」「飛行機に住みたい」を自宅で実現!Xで10万いいねを獲得した、部屋の中に『機内』を再現するクリエイターを取材。注ぎ込む情熱とアイディアに衝撃を受ける人が続出しています。
- 出典
- READYFOR






木材やABS樹脂、段ボールや布などをレーザー光を使って、様々に加工できるレーザー加工機。
PCを使い、入力したデザインデータを元に、革に模様をつけたり、スマホにオリジナルマークを施したりと、自由度の高いデザインができると、話題になっています。
出典:READYFOR
しかし、レーザー加工機は数十万~数百万と大変高価なもの。趣味で買うには、なかなか手が出ない値段です。
そんな中、ユーザーが組み立てるキットにするなど工夫を凝らし、5万円台の低価格加工機が実現!多くの注目を集めています。
出典:READYFOR
趣味の世界が広がる!
smartDIYsが発表した「FABOOL Laser Mini」は、540×485×140mmのデスクトップ型レーザー加工機。
革小物、木工、ジュエリー、模型など、趣味のモノづくりの範疇を超えるような、幅広い素材に対応できるように作られています。
出典:READYFOR
業者に頼まなければできなかったような加工も、自宅で簡単にできるようになりそうです!
出典:READYFOR
さらにマカロンやホワイトチョコを加工するなど、食材にもデザインを施すことができます。
出典:READYFOR
本体は、自分の手で組み立てなければいけませんが、モノ作りが好きな人なら楽しんで作ることができそうですね。
また、「レーザー加工機を持ち上げると自動で止まる」「保護用のメガネがついている」など、安全面にも取り組んでいるとのこと。
出典:READYFOR
今まで表現することのできなかったデザインや素材を使った作品作りが、手軽にできるようになるかもしれません!
趣味の世界を広げてみたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
モノづくりが、変わる。5万円台のレーザー加工機 FABOOL