lifestyle

「インスタ史上最高の天才」 フリーザーバッグの革命的な使い方に絶賛の声続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食べ物の保存や旅行の時の化粧品の持ち歩きなど、さまざまなシーンで活躍する「フリーザーバッグ」。

種類や大きさも多種多様で、みなさんの自宅でも活躍している場面が多いのではないでしょうか。

しかし実際に物を入れようとしたら、持っているフリーザーバッグでは「サイズがちょっと足りない…!」となったことはありませんか。

そこで、新しいサイズを買わずに解決できる裏技をご紹介します。

同じサイズのフリーザーバッグを2枚用意

教えてくれたのは、子育てライフハックやおうちの防災情報などをInstagramで発信しているあべももこ(abemomo_gram)さん。なんでも、同じサイズのフリーザーバッグを2枚用意するのだとか。

1枚目のフリーザーバッグに物を入れてチャックの部分を折り返し、2枚目のフリーザーバッグを重ねて連結するだけ!

これだけで、フリーザーバッグの2倍の大きさのものを包めるようになります。これは思いつかなかった…!

知っておくと、さまざまなシーンで活用できるアイディアですよね。

チャック部分を再利用するテクも

さらに投稿では、フリーザーバッグのチャックの部分を再利用するテクも紹介しています。

袋部分がボロボロになっても、チャックの部分がまだ使えて捨てるにはもったいないな…という時に、チャック部分だけ切り取ることで、他のポリ袋などにはめて使うことができるのです。

簡単な上にしっかり密閉できるので、こちらも覚えておいて損はなさそうです。

厚みのある袋では難しいので、こちらの裏ワザを使うときは、ポリ袋など薄い袋をつかってくださいね。

投稿を見た視聴者からは、

これめっちゃ賢いな! これでサイズ合わなくてもいけちゃうな。

すごいー! 思いつかなかったです。

インスタ史上最高に天才的ー!

感動のコメントがたくさん上がっています。みなさんもこの方法を覚えて、フリーザーバッグの使い方の幅を広げてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
あべももこ

Share Post LINE はてな コメント

page
top