trend

2憶5000万分の1の確率で? 植物の写真に「宝くじよりすごい」「初めて見た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シロツメクサの写真

見つけると幸運が訪れるといわれている『四つ葉のクローバー』。

野原や道端などで発見したら、テンションが上がりますよね!

四つ葉のクローバーと思いきや…?

2024年8月12日、X上で「幸せのおすそ分け」というコメントを添えて、写真を公開したのは、かわうそ(@dannna_menkoi)さん。

北海道千歳市にあるアイス店『ジェラテリアミルティーロ』の敷地を歩いていた時に、四つ葉のクローバーらしきシロツメクサが生えていたのを見つけたといいます。

手に取ってみると…。

クローバー

「ねぇ、『七つ葉のクローバー』を見つけた!」

なんと、かわうそさんが発見したのは、四つ葉のクローバーではなく、七つ葉のクローバーでした。

驚いたかわうそさんは、七つ葉のクローバーの発生率を調べたところ、なんと2憶5000万ぶんの1だそうです。

ほかの人におすそ分けできるほど、たくさんの幸運をもたらしてくれそうですね!

【ネットの声】

・おめでとう!きっといいことがあるね。

・五つ葉なら見つけたことありますが、七つ葉は初めて見ました。

・宝くじに当たるよりすごい確率。

・幸せな気持ちになった!おすそ分けをありがとう。

ちなみに、七つ葉のクローバーの花言葉は『無限の幸福』。

あなたも、草が生い茂る場所に行ったら、七つ葉のクローバーを探してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
@dannna_menkoi

Share Post LINE はてな コメント

page
top