虹色の輝きが綺麗!カラフルすぎるトウモロコシが人気沸騰中。お味はいかが?
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!
宝石のようにカラフルなトウモロコシ…その名も、グラスジェムコーン。「グラス」と付くからには、ガラス製なんでしょ?
いいえ、ちゃーんと食べられるんです!
見た限り、食べられるだなんてにわかに信じがたいですが、本物の食用トウモロコシ。作り物なんかじゃありません。
グラスジェムコーンは、ネイティブアメリカンが栽培していた種類を元に、品種改良を繰り返して完成されたもの。見た目とは裏腹に、遺伝子組換えは一切していないそうですよ。
このカラフルなトウモロコシ、茹でることで輝きを増し、さらに美しくなっていきます。ただし、茹でてしまった後は長期保存が出来なくなってしまいますから、インテリアとして飾っておきたい人は、茹でずにそのまま飾ってくださいね。
気になるお味ですが…。茹で・焼きともに、あまり評価は高くありません。すりつぶして粉状にしたり、ポップコーンにした方が美味しいとのことですから、食べてみたい方はチャレンジしてみてください。(色は普通の白いポップコーンになります)
現在、あまりの人気ぶりでAmazonでは品切れも相次いでいます。1粒でも入手できれば、栽培は簡単に出来るそうですし、お友達のなかに育てている人がいないか探しても良いかも知れません。
世界希少な 七彩宝石とうもろこし 1粒
今後、さらなる品種改良が進めば、カラフルな上に、甘くて美味しいトウモロコシになる可能性もありますから、期待したいですね。