lifestyle

コレって常温?冷蔵? 保存方法を間違いやすい調味料に「マジ?」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台の上に並べられた調味料

※写真はイメージ

キッチンには、醤油や味噌などさまざま調味料が常備されています。

なかには使用頻度が少なく、長期間保存しているものもあるでしょう。

ふとした時に「冷蔵保存と常温保存のどちらが適しているのか」と、疑問に思うことはありませんか。

そこで過去に投稿した記事の中から、調味料の保存方法にまつわるものを5本厳選しました。

醤油は容器に注目

開封後の醤油は、空気に触れると変色したり風味が落ちたりするため注意が必要です。

容器の種類によって常温保存・冷蔵保存のどちらが適しているかが異なります。

以下の記事を参考に、容器の種類ごとに適した保存方法を理解し、おいしさをキープしましょう。

味噌はまさかの第三の保存方法

味噌は冷蔵保存するのが一般的です。

しかし冷蔵保存以外のある意外な保存方法でも、おいしさを保てます。

その方法で保あれば保存期間が長くなるだけでなく、カチカチに固まることなく使いやすいそうです。

意外な保存方法とはなんでしょうか。

マヨネーズは冷蔵でも注意して

マヨネーズは常温で販売されていますが、開封後は冷蔵保存が適しています。

しかし冷蔵庫の保存場所によっては、マヨネーズの風味を損なってしまう可能性があるため注意が必要です。

マヨネーズの保存に適した冷蔵庫の場所とは一体…。

味付けに欠かせないめんつゆのベストな保存方法

料理の調味に便利な『めんつゆ』。

開封後のめんつゆは傷みやすく、なるべく早く使い切らなければなりません。

さらにめんつゆの場合は、めんつゆの濃度の違いによって賞味期限が変わります。

以下の記事で、めんつゆの保存方法や傷んでいるかどうかの判断基準を参考にしましょう。

ふりかけも保存方法には注意

ふりかけは、個包装のものやチャック式のものなど形状がさまざま。

永谷園の回答によると、チャック式のふりかけであれば、きちんとチャックをして密閉することで常温保存が可能とのことです。

ただし夏や梅雨の時期は、湿気によって常温が厳しい場合もあります。


[文・構成/grape編集部]

シャトレーゼのクリスマスケーキ

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。

『豚肉と白菜とねぎだれのフライパン蒸し』作る写真

白菜と豚肉を蒸して? のせたものが「うますぎる」「子供も歓喜」生野菜を使ったサラダに必要不可欠なドレッシング。 ストックしておくと便利ですが、寒い時期はサラダを食べる回数が減ってしまいませんか。 「開封済みのドレッシングを早く消費したい」と思っていた時に見つけたのが、キユーピー株式...

Share Post LINE はてな コメント

page
top