trend

「僕が守るからね」 赤ちゃんに寄り添う柴犬に「尊い」「優しい子だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんと柴犬

2024年8月14日、2匹の柴犬と暮らす飼い主(@otentou_Shiba)さん一家に、新たな家族が誕生しました。

飼い主さん夫婦の間に、赤ちゃんが生まれたのです!

数日後、無事退院をした飼い主さんは、我が子とともに帰宅しました。

まだ1人では何もできない赤ちゃんは、周囲のサポートが必要なため、片時も目が離せず気が休まらないことも多いはず。

飼い主さんは、これから始まる我が子との生活に、ワクワクする一方、不安な気持ちもあったことでしょう。

さまざまな想いを抱えていた飼い主さんですが、翌日には不安な気持ちが安心に変わったようです。

なぜなら、赤ちゃんの隣には…。

赤ちゃんと柴犬

愛犬の、おてんとうまるくんがそっと寄り添っていたのですから!

布団の上ですやすやと眠る、小さな赤ちゃんにぴたりとくっ付き、優しい表情を浮かべている、おてんとうまるくん。

出会って2日目にして、すでに家族としての絆が生まれ始めているようです。

おてんとうまるくんの表情からは「僕が守るからね」という、想いが伝わってきますね。

飼い主さんによると、おてんとうまるくんはオスですが、昔から母性本能が強いのだとか。

「退院してきてからの優しさにホッとしています」と、母性あふれる行動に、安心しているようです。

おてんとうまるくんの、まるで母親のような姿に「尊い」との声が上がっています。

・頼れるボディーガード!優しい子だね。

・愛おしすぎる。これは悪者も近付けまい。

・お子様もすくすく育って、ワンちゃんもずっと健康でいてほしい。

赤ちゃんが生まれた8月14日は、奇しくも一緒に暮らす柴犬の、つきひこくんの誕生日でもあるのだとか!

これから2匹の頼れる兄たちに見守られながら、赤ちゃんはすくすくと成長していくのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@otentou_Shiba

Share Post LINE はてな コメント

page
top