犬がうんちする時、飼い主を見つめるのはなぜ? その理由に思わずニッコリ
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
ワンちゃんって、ウンチする時飼い主さんの目をじ~っと見てきませんか?
力んだポーズで向けられる、ちょっと申し訳なさそうな悲しい目…トイレをしているだけなのに、なんだか面白いですよね。
実は、見つめてくるのはこんな理由が隠されていたんです!
ウンチ中の視線は、飼い主さんとの『アイコンタクト』!
ワンちゃんが見つめてくるのは、なにかを伝えようとしている時。つまりウンチ中、こんなことを伝えたがっているということです。
1.「背中は任せた!」という信頼の証
ウンチをしている間、ワンちゃんはすぐに臨戦態勢になれません。つまり飼い主さんに、「ウンチしてる間、敵がこないか見てて!」と頼ってくれているのです。
無防備な姿を見せるということは、それだけ飼い主さんを信頼してくれているということですよね。
2.「ここでウンチしていい?」というメッセージ
トイレトレーニングをされたワンちゃんは、飼い主さんに「ここでウンチして大丈夫?」と許可をとっています。
または、「トイレちゃんとやってるよ!褒めて!」というおねだりかもしれません。
いかがでしたか?あの瞳には、こんなに心が温まる理由があったんですね!
ちなみに、ウンチの後に興奮して走り回るのは「ウンチできたよ!褒めて~!」というものと、「ウンチの臭いで敵が来ちゃう!早く片付けて~!」というメッセージがあるそうです。
ワンちゃんの行動には、なにかしら飼い主さんへのメッセージがあるもの。アイコンタクトのひとつひとつをしっかり読み取って、素敵な信頼関係を築いていきたいですね!