grape [グレイプ] lifestyle

「帰宅後の行動で分かります」 プロが教える部屋が散らかる人の『共通点』

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玄関ドアを開けている様子

※写真はイメージ

すっきり片付いた空間で生活したいと思っているにもかかわらず、現実には家がすぐにごちゃついてしまう…。

こうしたお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。頑張っているつもりなのになかなか片付かない場合、日常の中に『散らかり習慣』が潜んでいるのかもしれません。

整理収納アドバイザー1級の資格を持つゆり(yurimochi.home)さんのInstagram投稿から、ついやりがちなNG習慣を紹介します。

帰宅後のルーティーンのNGポイントとは

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

ゆりさんのInstagram投稿では、生活に潜む『散らかり習慣』を紹介しています。自身の行動に思い当たる節がないか、ぜひ確認してみてください。

帰宅後、ポストから回収した郵便物を、リビングやダイニングに放置していませんか。実はこの『そのまま置く』という行動が散らかりのもとに。そのまますぐに開封し、処理してしまいましょう。家の中に、不要な紙モノがあふれるのを予防できます。

郵便物

また、持ち帰ったバッグや荷物を、床に直置きするのも厳禁です。いつでもサッと置けて便利ですが、次から次へと荷物が集まってきてしまいます。『最初の1つ』を置かないことが肝心です。

床に置く

買い物してきた荷物の放置もやめましょう。袋からすぐに出し、使える状態にセットするのがおすすめです。タグは切り取り、仕分けや分類も済ませておくと、「確かにこの前買ったはずなのに…」といったトラブルも予防できます。

荷物の放置

収納・片付けのNGポイントとは

「家の中がなかなか片付かない…」と感じたら、普段の収納・片付け習慣を見直してみるのもおすすめです。

ゆりさんのInstagram投稿では、自宅にあるストックの数を把握していないことも、NGポイントとして挙げています。

「もうすぐなくなりそう」と思い購入してみたら、「まだたくさんあった」と感じた経験はありませんか。こうした行動が繰り返されると、家の中が大量のモノであふれてしまいます。ストック数を把握し無駄を防げば、節約効果も期待できるのではないでしょうか。

ストック数

ストックの把握にも役立つポイントが、『モノの住所』つまり定位置を決めることです。それぞれをどこに片付けるのか、あらかじめ決めておけば、アイテムの出し入れにストレスを感じる恐れもありません。家族みんなが片付けやすい環境を作れるでしょう。

最後のNG行動は、『時間のある時にまとめて片付けようとする』です。ゆりさんの投稿によると、まとめて片付けようとするとハードルが高くなり、途中で挫折してしまうとのこと。1回当たりは短時間でも、毎日コツコツ片付けたほうが効果的です。

まとめて片付け

それぞれは小さなポイントですが、意識して行動すると、格段に家が散らかりにくくなります。散らかりにくくなることで片付けの負担も減少し、さらに家をすっきり整えやすくなるでしょう。

NG習慣まとめ

整理収納の負のスパイラルから抜け出すためにも、ゆりさんのInstagram投稿もぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ナスの画像

「なぜ今まで作らなかったんだ」 ナスの『新しい食べ方』が話題2024年8月23日、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramアカウントで、電子レンジを使った、ナス料理のレシピを公開。半分に切り込みを入れたナスに、具材を挟むだけの、『レンチンナスドッグ』の作り方を紹介しました。

値札の付いた服の写真

「ハサミはもう使わない」 服の値札は、こうやって外せる!洋服やバッグなど、買ってすぐに使いたい場面はありますよね。 そんな時に困るのが値札の処理。ハサミは持ち歩いていないし、固いビニール紐を素手で切ることも至難の業です。 中には、歯でくいちぎろうとした人もいるかもしれません。...

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top