息子のお迎えまであと5時間 母親のとった行動に「分かりみが深い」
公開: 更新:


ベビーカーが乗ってきたバス おじいさんの一言に車内の空気が一変したワケオルタナ旧市街(@zen_mond_u)さんは、バスで体験した心温まるエピソードをSNSに投稿。13万件以上もの『いいね』を集めました!

和菓子職人「息抜きに作ってみました」 完成したものに「食べるのが勿体ない」三宅正晃(@beniyamiyake)さんは、息抜きの重要性を知っている1人。2025年5月20日、「息抜きに作ってみました」とXで報告するとともに、自作の和菓子の写真を投稿しました。公開された1枚には、「息抜きとは思えない…」「食べるのがもったいない!」といった声が上がっていて…。
- 出典
- jeeeeeeeeko
夏休みになると、子供が自宅にいる時間が多くなります。
親は、子供と一緒に過ごせて嬉しい反面、なかなか『1人の時間』をとるのが難しくなるでしょう。
夏休みが明けて…
5歳になる息子さんを育てている、ジェーコ(jeeeeeeeeko)さん。
2024年9月、幼稚園の夏休みを終えた息子さんの、久しぶりの登園に付き添いました。
午前9時に帰宅し、家の中を見回すと、たまっていた家事が目に入ったのですが…。
息子さんのお迎えに行く午後2時まで、あと5時間。時間はたっぷりあるので、ジェーコさんは「家事はあとでいっか!」と考えました。
ゲームをしたり、漫画を描いたりして『1人の時間』を満喫していたら…なんと午後1時になっていたのです!
この後、大急ぎで家事を終わらせた、ジェーコさん。頭も、身体もフル回転で、家事を終わらせた姿が目に浮かびますね。
ジェーコさんの『夏休み明け』のエピソードには、共感の声が多数寄せられました。
・めちゃくちゃ分かる!
・私のことかと思いました!今、まさにこの状況です。
・よく分かります。時間はあっという間に過ぎてしまいますよね…!
『1人の時間』ができたら、つい好きなことを優先してしまいますよね。
ましてや、家族がいると、自由な時間を作るのは難しいので、はしゃぎすぎてしまうのは、『あるある』な光景なのでしょう!
[文・構成/grape編集部]