疲れきった父親 朝まで開いた『店』の1枚に「笑った」「勝手に戻って」
公開: 更新:


よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!
- 出典
- @UNOKINOKI






「子供が寝た後の残業」
このようなコメントを添えて、Xに自宅の写真を公開したのは、3歳の子供を育てる、イラストレーターのうのき(@UNOKINOKI)さん。
ある夜のこと、子供が寝静まった後、部屋の光景を目の当たりにして『残業』と表現しました。
思わず、ため息が出そうになる1枚をご覧ください。
とっちらかっている…!
暗くなった部屋には、絵本やオモチャなど子供が遊ぶアイテムが散らばっているではありませんか!
店長役が子供で、うのきさんが客役の『お店屋さんごっこ』をしていたといいます。
うのきさんによれば「オモチャ箱や本棚からあらゆるものをひっぱり出して、商品のようにきれいに並べていた」とのこと。
しかし、品ぞろえが豊富な店であったにも関わらず『店長』は、なかなか『客』が求める商品を渡してくれなかったようです。
その後、疲れて眠りに就く子供を見守ったうのきさんは、朝6時半まで開いていた『店』を1人で片付けたのでした。
すさまじい光景を目の当たりにした人からは、うのきさんを労うコメントが多数寄せられています。
・優しい父親だ!頑張れ!
・はりきって働いた『店長』。先に寝てしまう姿も想像できて、笑える。
・オモチャが、勝手に自分たちの持ち場へ戻ってくれることを願います!
・無償の愛を感じます!お疲れ様でした。
元気いっぱいに遊ぶのは、子供の仕事でもあります。
我が子が思いっきり『仕事』を楽しんだ後、うのきさんは「次こそは店長役をやりたい…」と願いながら、たいへんな『残業』を乗り切ったのでした!
[文・構成/grape編集部]