trend

郷土料理店の『鮎の塩焼き』が… 見た目に「俺の知ってる鮎と違う」「ヨダレ出た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アユの塩焼きの写真

6~8月頃に旬を迎えるといわれている、アユ。

旬を過ぎた9〜10月頃に漁獲される、卵を持った個体は『子持ちアユ』『落ちアユ』などと呼ばれ、ひと味違うおいしさがあります。

2024年10月14日、@magic_mackeeさんがXに公開したアユの塩焼きが、X上で話題です。

子持ちのアユの塩焼きに、絶賛の声

投稿者さんが、飲食店に行った時のこと。アユの塩焼きを注文すると、ただならぬ見た目に衝撃を受けたといいます!

「俺の知ってるアユと違う…」「ヨダレが出た」などの声が上がったアユの塩焼きが、こちらです。

アユの塩焼きの写真

丸々と太っているー!

一般的にイメージするアユの塩焼きには、卵が入っていないでしょう。

しかし投稿者さんの前に用意されたのは、『子持ちアユ』。卵を蓄えたアユは、驚くほど腹部にボリュームがあるのでした。

あまりの太り具合に、たまらず投稿者さんは「太りすぎだろ、このアユ」と絶賛。

アユの身に箸を入れた際の様子も、公開していました。

アユの塩焼きの写真
アユの塩焼きの写真

『子持ちアユ』とは名ばかりでなく、本当にたっぷりの卵が入っていますね…!

なお、このアユの塩焼きは、岐阜県の瑞浪市にある郷土料理の名店『柳家』で提供されたものだとか。

grapeが投稿者さんに味の感想を聞いたところ、「卵がぎっしりで、プチプチな食感がよかったです」と語ってくれました。

投稿を見て、子持ちのアユがいることを初めて知った人は多い模様。さまざまなコメントが寄せられています。

・アユって子持ちもいるんか。めっちゃおいしそう…!

・これは最高だ…。無限に食べたい。

・ここまで太ってるアユ、初めて見た!

同月16日現在、秋の涼しさが続いています。

食欲があふれ出るこの時期に、『子持ちアユ』を一度は味わってみたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

柴犬の写真

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...

出典
@magic_mackee

Share Post LINE はてな コメント

page
top