上司が作った琥珀糖が、どう見ても鶏の胸肉 どんな錬成術を使ったの?
公開: 更新:

出典:@kuro2fa

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @kuro2fa
煮て溶かした寒天に、砂糖や水あめを加えて作られる和菓子、琥珀糖。
「食べられるの?」と聞きたくなってしまうほど、宝石のような美しさに、うっとりとしてしまいます。
しかし、Twitterユーザーくろふぁさん(@kuro2fa)の上司が手作りした琥珀糖は、予想の斜め上をいく見た目をしていたようです。
それがこちら。
「これなーんだ。」と上司に聞かれたくろふぁさん、「鶏肉ですか?」と即答してしまったそうです。
別の意味で「食べられるの?」と聞いてしまうほど、どこからどうみても鶏の胸肉…!
ちなみに、切ってみるとさらに鶏の胸肉感が増しました。
出典:@kuro2fa
一般的な琥珀糖よりも、むしろこっちの鶏の胸肉バージョンを作ってみたい!と思うのですが、上司さんは、琥珀糖の元が固まらなかったのを再度煮詰めたり、削ってみたり、色々と手を尽くした結果出来上がったそうで、まさに偶然の産物
と言える逸品。
同じものを作るのは難しそうです…!!
なお、気になるお味の方はというと、ひたすら甘かったそうです(笑)