上司が作った琥珀糖が、どう見ても鶏の胸肉 どんな錬成術を使ったの?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@kuro2fa

煮て溶かした寒天に、砂糖や水あめを加えて作られる和菓子、琥珀糖。

@marimaro_ponが投稿した写真

「食べられるの?」と聞きたくなってしまうほど、宝石のような美しさに、うっとりとしてしまいます。

しかし、Twitterユーザーくろふぁさん(@kuro2fa)の上司が手作りした琥珀糖は、予想の斜め上をいく見た目をしていたようです。

それがこちら。

「これなーんだ。」と上司に聞かれたくろふぁさん、「鶏肉ですか?」と即答してしまったそうです。

別の意味で「食べられるの?」と聞いてしまうほど、どこからどうみても鶏の胸肉…!

ちなみに、切ってみるとさらに鶏の胸肉感が増しました。

21026_01

出典:@kuro2fa

一般的な琥珀糖よりも、むしろこっちの鶏の胸肉バージョンを作ってみたい!と思うのですが、上司さんは、琥珀糖の元が固まらなかったのを再度煮詰めたり削ってみたり、色々と手を尽くした結果出来上がったそうで、まさに偶然の産物
と言える逸品。

同じものを作るのは難しそうです…!!

なお、気になるお味の方はというと、ひたすら甘かったそうです(笑)

スイートカボチャ

【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ本記事では森永製菓の『マリー』とカボチャを使ったスイーツレシピを紹介しています。

はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さんの作品

【クオリティ高すぎ】アルフォートの空箱で工作 完成品に「なんでこんなことができるんだ」『空箱職人』はるきるさんのペーパークラフトに衝撃の声!株式会社ブルボンが販売するお菓子『アルフォート』の空箱で作った2年ぶりの新作が話題になりました。

出典
@kuro2fa

Share Post LINE はてな コメント

page
top