チーズおかきを砕いてから…? お手軽なのに「箸が止まらない!」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
昔ながらの定番お菓子『チーズおかき』は、ブルボンのロングセラー商品です。
サクサクとしたおかきにサンドされたチーズの濃厚な味わいが楽しめ、一度食べたらやみつきのスナックです。
そんな『チーズおかき』を使ったアレンジレシピを、ブルボン(bourbon_arrange_recipe)がInstagramで紹介しています。
暑い季節にぴったりのアレンジレシピを、早速見ていきましょう。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
忙しい日にも! チーズおかきで作る手軽な冷奴アレンジ
アレンジレシピの材料と作り方を紹介します。
作り方
まず、豆腐を食べやすいサイズに切り、器に盛ります。
つぎに、個包装の『チーズおかき』を袋の上から粗めに砕きます。
最後にキムチ、細ネギをトッピングし、ごま油を回しかければ完成です。
気になるお味は
実際に食べてみると、チーズとキムチの風味が絶妙にマッチしています。
チーズおかきのカリカリとした食感と、冷奴のなめらかな食感が相乗効果でさらにおいしく感じます。
ごま油の香ばしい風味も加わり、全体の味わいがまとまっていて驚きのおいしさです。
冷奴に砕いたチーズおかきをトッピングするだけの簡単レシピはいかがでしたか。
手軽にもう1品作りたい時にぴったりのレシピです。チーズおかきの新しい楽しみ方を試してみてください。
[文・構成/grape編集部]