lifestyle

ハンバーガーのような迫力!? 亀田製菓が公開した『背徳アレンジレシピ』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

・これは罪深い。

・なんという背徳感。

・悪魔的な食べ物だ!

・なんてことをしてくれたんだ…試すしかないじゃないか…!

亀田製菓株式会社(以下、亀田製菓)のTwitterアカウント『亀田の柿の種』の投稿に、このようなコメントが寄せられています。

投稿したのは、亀田製菓の人気商品の1つである『カレーせん』を使用した、アレンジレシピです。

同アカウントが背徳アレンジと謳うレシピは、とても簡単。

カレーせんとチーズを交互に重ね、レンジで温めるだけで完成します。

ボリューミーなハンバーガーのようにも見える写真は、なかなかの迫力ですね!

積み重なったカレーせんから、溶けて流れ出るチーズは、見た人に大きなインパクトを与えたようです。

「間違いなくうまいやつ」「カレーせんとチーズを買いに行ってくる」との声が多く寄せられました。

材料も工程も少ないので、手軽に再現ができそうですね。今日のおやつに、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

ワイヤーネット

ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで作ったモノに「すごい!」「コレはいい」ダイソーのワイヤーネットはパネル状のアイテムで、さまざまな種類が売られています。ワイヤーネットと結束バンドを使って作る収納アイディアをインスタグラマーさんの投稿から紹介します。

出典
@Kameda_JP

Share Post LINE はてな コメント

page
top