ハンバーガーのような迫力!? 亀田製菓が公開した『背徳アレンジレシピ』とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ本記事では森永製菓の『マリー』とカボチャを使ったスイーツレシピを紹介しています。

【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...
- 出典
- @Kameda_JP
・これは罪深い。
・なんという背徳感。
・悪魔的な食べ物だ!
・なんてことをしてくれたんだ…試すしかないじゃないか…!
亀田製菓株式会社(以下、亀田製菓)のTwitterアカウント『亀田の柿の種』の投稿に、このようなコメントが寄せられています。
投稿したのは、亀田製菓の人気商品の1つである『カレーせん』を使用した、アレンジレシピです。
同アカウントが背徳アレンジと謳うレシピは、とても簡単。
カレーせんとチーズを交互に重ね、レンジで温めるだけで完成します。
ボリューミーなハンバーガーのようにも見える写真は、なかなかの迫力ですね!
積み重なったカレーせんから、溶けて流れ出るチーズは、見た人に大きなインパクトを与えたようです。
「間違いなくうまいやつ」「カレーせんとチーズを買いに行ってくる」との声が多く寄せられました。
材料も工程も少ないので、手軽に再現ができそうですね。今日のおやつに、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]