女性に届いた不在票 印字された『名前』に「昇格した」
公開: 更新:


同じ花火を撮ったのに? 2枚の比較に「笑った」「才能を感じる」ある夏の夜、@mdp36298296さんは、お兄さんと花火を観に行きました。そこで2人は、打ち上げ花火を写真に収めるべく、カメラを向けたといいます。同じ花火を撮ったはずの2枚に、共感の声が寄せられました!

焼き印がズレたせい ダイソーで買った『マドラー』に「欲しい」の声!100円ショップで購入したマドラーで、さまざまな作品を制作しているシカクガング(@shikakugangu)さん。 いつも使っている『ダイソー』の『木製コーヒーマドラー 焼印付』の猫柄を買いに行ったのですが、今まで使ってきたものと異なる点があり、SNSに投稿しました。
- 出典
- yayoinaka
「神様に昇格しました」
そんな意味深なひと言とともにInstagramを更新したのは、ウェブデザイナーの仲 弥生(yayoinaka)さんです。
「神様に昇格」という、日常生活ではなかなか出ないであろうワード。
まるでテレビゲームやフィクション作品の世界のような話です!
気になる答えは…仲さんが投稿した1枚の画像が教えてくれました。
ヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)の不在票に、『神様』と書かれていたから!
珍しいですが、実際に『神』という名字の人も存在します。
仲さんの投稿には「私、神(じん)です。」「神(かみ)という友人がいます!」と、『神様』たちが集結してきていました!
クロネコヤマトの配達員は、慌てていたのか、きっと仲さんの名字を読み間違えてしまったのでしょう。もしくは宛名を『上様』と記載しようとして、誤変換されてしまったのかもしれません。
真相は、神…ではなく、配達員のみぞ知る…ですね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]