「これは驚く」「もはや肉じゃん」 スーパーのキャベツを見て、男性が衝撃を受けたワケとは?
公開: 更新:


兄に帽子をかぶせる妹 2年後の『写真』に、16万人が感動したワケとは?美しい景色を背景に、絵本の1ページのような家族写真を撮影している、Masaya(@88Masaya)さん。 2023年3月に公開した『お兄ちゃんが大好きな、優しい妹』と題した写真の、2年後の姿を投稿し、大きな反響を呼びました。

猫「温めておきました」 体の下を見ると? 「これは困った…」「ドヤ顔は笑う」猫のあんこくんともなかくんと暮らす飼い主(@cat_anko3)さん。ある日、仕事を始めようとしたら、あんこくんがパソコンの上に乗っていたといいます。しかし、仕事をサボるわけにはいかないので、あんこくんを移動させ、パソコンを取りに戻ると…。
- 出典
- @Jun21118418
自宅の近くにあると便利な、スーパーマーケット(以下、スーパー)。
野菜や調味料など、品ぞろえがいいだけでなく、比較的価格が安く、財布に優しいのも魅力ですよね。
スーパーのキャベツに驚く男性
新年を迎えた2025年の1月上旬、買い出しのために近所のスーパーを訪れた、Jun(@Jun21118418)さん。
店内の野菜売り場で販売されている、キャベツを見たところ、衝撃を受けたそうです。
Xに投稿された写真を見れば、あなたもきっと驚くことでしょう。
Junさんが見たキャベツは、なんと…。
1玉の値段が、税込み950円だったのです!
食卓に馴染みのあるキャベツが、もはや高級食材のような価格になっており、「これ値段あっている?」と疑ってしまいそうですね。
キャベツ料理を作ろうとしても、この値札を見たら、献立を変更せざるをえないでしょう。
950円の値札を見て、「こんな場末のスーパーで…」と落胆した、Junさん。『特別奉仕』という文字が書いてあるため、もしかしたら、お正月の特別価格になっているのかもしれませんね。
地域や店舗によって、値段にばらつきはあるものの、多くの人がキャベツの値上げに悲鳴を上げているようです。
・これはやばい。もはや肉じゃん…。
・うちの近所のスーパーも、同じぐらいの値段でした!
・高すぎる…。もうキャベツは高級品なのか。
・この値段は驚きますね…。私が見た550円のキャベツが、安く感じる。
・プレミア品かな?安い時は、1玉100円未満で買えていたのに…。
2025年1月現在、原材料の価格が高騰していることや円安などの影響で、さまざまな食品が値上げをしています。
キャベツも例外ではなく、農林水産省によると、夏の高温や天候不順などの影響で生産が遅れ、2025年1月は平年よりも価格が高くなる見込みとのこと。
食費を節約をするためには、値上げをした食材の代替品などを探すなど、工夫して献立を考えたいですね!
[文・構成/grape編集部]