茨城にある『幸運なまん丸い石』? 実物に「正体不明」「ワクワクする」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @rietzscha
『バーチャル探検家』を名乗る、リーチャ隊長(@rietzscha)さん。
ネット上でマップを眺めていたところ、ある石を見つけ、興味を惹かれたといいます。
実際に現地に向かい、撮影した写真をXに投稿したところ、注目を集めました。
リーチャ隊長さんが見つけた、石がこちら!
横の看板には、「この石はトンネル内から出てきた、幸運なまん丸い石です。触ってあげましょう」と石の説明が書かれています。
リーチャ隊長さんは「かわいすぎる。『触ってあげましょう』って何?触ってあげるとどうなるの!」とコメント。
確かに、石と看板の説明だけでは、不明な点が多すぎますね。
ミステリアスな魅力があふれる『幸運なまん丸い石』には、さまざまな声が上がりました。
・めっちゃ気になる。
・なんだか分からないけど、縁起がよさそう。
・ずっと暗いトンネルの中にいたから、触ると喜んでくれるのでは?
・化石が入っていそうでワクワクする。
・こういう正体不明なもの、大好き。
調べてみると、こちらの石は茨城県常陸大宮市にあるようです。
気になった人は、触りに行ってみてはいかがでしょうか。何か幸運な出来事が起きるかも…しれません!
[文・構成/grape編集部]