trend

囲碁教室の『看板』に、吹き出す人が続出! その理由に「じわじわくる」「悔しいけど吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

看板の写真

店や施設の存在を、通行人に知らせる役割を持つ、看板。

店側は、看板を多くの人に見てもらうために、サイズを大きくしたりインパクトのあるデザインにしたりと、さまざまな工夫をするでしょう。

京都府で見つけた、囲碁教室の『看板』

@pkom2997さんは、街で見かけたある看板の写真を、Xに投稿。

写真には13万件以上もの『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

写っているのは、京都府京都市の四条通で見つけた、囲碁教室の看板です。

なぜ、投稿者さんの目に留まったのかというと…。

看板の写真

『囲碁、始めてみませんか?碁だけに5階(笑)

囲碁の『碁』と、5階の『5』をかけた、ダジャレが書いてあったのです!

語尾に付いている『(笑)』がいい味を出しており、じわじわと笑いが込み上げてきませんか。

クスッと笑える1文に、投稿者さんも思わず「なにわろてんねん」と、ツッコミを入れていました。

どことなく楽しそうな雰囲気が伝わってくる看板に、ネットでは、このような声が寄せられています。

・悔しいけど吹いた。

・書いておかないと、階数を『ごかい』しちゃうからね!

・テナントを借りる時に、「5階が空いているじゃん!やったー!」ってなったのかと思うと、かわいく思える。

・地味にじわじわくる。茶目っ気な感じがちょっと好き。

・『以後』よろしくってか?やかましいわ!

投稿者さんは、ツッコミを入れつつも「『なんかいい看板で好きだな』と『なにわろとんねん』が同時に発生するいい瞬間だった」とつづっていました。

きっと、この囲碁教室では、看板のようにユーモアあふれる人たちが待っているのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@pkom2997

Share Post LINE はてな コメント

page
top