「自分で決めなさい」といわれ、出て行った猫 1時間後に…? 「お利口さん」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nyans__77
『我が子』といえる、愛しいペット。一緒に暮らしていると、話しかける場面が多くありますよね。
話しかけると、何か反応を示してくれることも。
言葉を話せない動物も、人間の言葉を理解しているのかもしれません。
「自分で決めなさい」といわれた猫が…?
2025年1月16日、愛猫の、めめたくんと暮らす飼い主(@nyans__77)さんが、Xに写真を投稿しました。
2年ほど前までは、家の庭に遊びにくる『庭猫』だったという、めめたくん。
写真は、飼い主さんの父親に「うちの子になるかどうするか、自分で決めなさい」といわれた時の姿だそうです。
その時の、めめたくんの反応は…。
とても真剣な顔で、話を聞いています…!
「自分で決めなさい」といわれた、めめたくんは、すぐに家を出て行きましたが、1時間後に戻ってきたそうです。
きっと、『家猫』になる覚悟をして来たのでしょうね。
強い意志を持った、めめたくんの姿に、たくさんのコメントが寄せられました。
・「自分で決めなさい」といわれている時の、真剣な顔…!
・お利口さんですね!かわいい…。
・1時間歩いて、外の知り合いに挨拶に行ってきたのかな?
・うちの子も、猫のほうから『家猫』志願して来て、こちらが意思確認をしました!
1時間で別れの挨拶をすませ、戻ってきた…と考えると、うるっとしてしまいますね。
ちなみに、2025年1月現在の、めめたくんはこちら。
とてもリラックスして、くつろいでいるようですね。
これからも、めめたくんは『家猫』としての生活を、満喫していくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]