男性「これが顧客の求めているもの」 運ばれたポテトサラダを見て、そう思った『ワケ』とは?
公開: 更新:
妻に内緒で買ったのに… 届いた荷物に「これはバレる」「梱包がウマすぎて笑った」阿諏訪泰義(@ushirocityaswa)さんは『鹿のスカルホーン』を購入しました。とても大きなサイズですが…妻に購入を伝える前に、自宅に届く日を迎えてしまったといいます。しかし、妻が気が付くのは時間の問題かもしれません。なぜなら…。
寿司パックに「素直で笑った」「これは買う」 シールに印字された言葉が?寿司の値札シールの言葉に、クスッ!
高級店などでコース料理を頼むと、店員が料理の説明をしてくれることがあるでしょう。
使用している食材や調理工程、おいしい食べ方など、料理に関するさまざまな情報を教えてくれますよね。
2025年1月30日、藤井亮輔(@top_of_the_fuji)さんがXに投稿した、ある飲食店でのエピソードが大きな反響を呼びました。
店員のポテトサラダの説明
藤井さんが、神奈川県横浜市にある、飲食店『純・懐石焼鳥 串焼ちゃぼ蔵』を訪れた時のこと。
店内で食事をしていると、店員がポテトサラダを運んできました。
店員は「こちらポテトサラダです、そして…」と、何やら料理の説明をし始めたのかと思いきや…。
「こちらの野菜とコショウを使うと、鳥さんになります…」
食材などのこだわりの話ではなく、なんと『ポテトサラダで鳥が作れること』を教えてくれたのでした!
店員の案内に沿って、藤井さんが作った鳥がこちら。
鶏冠(とさか)や羽には野菜を、目はコショウを使って、見事に愛らしい鳥を完成させた、藤井さん。
店のこだわりポイントの1つが、セルフで鳥を完成させるということに、きっと驚いたことでしょう。
おいしさと楽しさの両方を味わった藤井さんは、「これが顧客の求めているものです」とつづっていました。
同店でのエピソードには、20万件以上の『いいね』と、たくさんのコメントが寄せられています。
・これは癒される!投稿を見て、疲れが吹き飛びました!
・かわいくて笑っちゃいました!私も家でやってみます!
・素敵な店員さん。なんだか幸せな気持ちになりました。
・これはいいお店ですね!こんなの出されたら絶対にテンションが上がる!
鳥に姿を変えるという、ユーモアのあるポテトサラダで、多くの人を驚かせた、同店。
藤井さんにとっても、きっと心に残る店になったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]