lifestyle

「工程が減ってめちゃ簡単」 コロッケのレシピに「ジャガイモを買いに行かなくちゃ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コロッケレシピの写真

衣のサクッとした食感と、ホクホクとしたジャガイモの味がおいしい、コロッケ。

定番のおかずですが、ジャガイモをすり潰したり、衣をつけて揚げたりといったように工程が多く、時間がない時は作れませんよね。

Instagramで簡単レシピを発信する、レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen)さんは『絶品スコップコロッケ』の作り方を公開。

油を使わずに器1つで作ることができる、お手軽なレシピになっていますよ!

『絶品スコップコロッケ』のレシピ

材料は以下の通りです。

【材料(2~3人ぶん)】

・ジャガイモ 2個(250g前後)

・合いびき肉 100g

・タマネギ 6ぶんの1個(みじん切り)

・砂糖 大さじ1杯と2ぶんの1杯

・醤油 大さじ1杯と2ぶんの1杯

・牛乳 大さじ1杯

・塩コショウ 目安5振り

・パン粉 適量

・ソース お好み

・パセリ お好み

洗ったジャガイモを濡れたまま、1個ずつラップに包み、500Wの電子レンジで6分程度温めます。

ジャガイモの表面がむにっと柔らかくなるまで加熱すると、皮が剥きやすくなるのだとか。

コロッケレシピの写真

ジャガイモを流水で冷ました後、電子レンジで下になった部分から皮を剝きます。芽があった場合は、箸などで取り除いてください。

コロッケレシピの写真

耐熱容器に合いびき肉、みじん切りにしたタマネギ、砂糖、醤油を入れて、500Wの電子レンジで2分30秒程度加熱しましょう。

コロッケレシピの写真

終わったら牛乳と塩コショウ、ジャガイモを投入。フォークの背でジャガイモを好みの粗さに潰し、よく混ぜ合わせたら、表面をよくならします。

コロッケレシピの写真

表面全体が隠れるぐらいのパン粉をかけたら、160℃のトースターで3分程度こんがりと焼き上げましょう。温度が高いと焦げやすいので注意です。

コロッケレシピの写真

仕上げに、ソース、パセリをかけたらでき上がり!

コロッケレシピの写真

作り方の動画がこちらです。

油を使っていないにもかかわらず、表面がサクっと仕上がっていますね!

油で揚げたコロッケさながらの、肉の旨味とジャガイモの食感を楽しめそうで、とてもおいしそうです。

手軽に作れる『絶品スコップコロッケ』のレシピには、さまざまなコメントが寄せられました。

・おいしそう!今度作ります。

・コロッケって意外と作るのが面倒だよね。工程が減って、めちゃ簡単!

・早速、ジャガイモを買いに行かなくては!定番になりそうな予感。

・下味が付いているから、ソースを垂らさなくてもおいしそう。

コロッケを手作りしたいけれど、なるべく洗い物を少なくしたい時…試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

蛇口の写真

洗濯が終わった後、蛇口は閉めた方がいい? 水道修理会社の回答にヒエッ洗濯機とホースでつながる蛇口は、使用するごとに開け閉めしていますか。 常に開けっ放しにしている人もいるかもしれませんが、デメリットはないのでしょうか。水道修理事業『水道職人』を展開する、株式会社N-Vision(以下、N...

ウインナー

「この発想はなかった」 ウインナーにかけて焼くとおいしすぎる『調味料』は?ご飯のおかずとしても、おつまみとしても合う、ウインナー。 フライパンでこんがりと焼き、熱々の状態で食べると絶品ですよね。 そのままでも十分満足できますが、ひと工夫をすると、さらにおいしさが増すかもしれません! ふりかける...

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top