「水中の静かなる暗殺者」イモガイが魚を捕食する瞬間を捉えた!
公開: 更新:

出典:YouTube

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
出典:YouTube
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
日本沿岸をはじめ、世界各地の暖流域に棲息するというイモガイ(別名ミナシガイ)。「水中の静かなる暗殺者」という異名も持つこの貝が、捕食する瞬間を捉えた貴重な映像が公開されました。
イモガイはすべて肉食で約600ほど種類がありますが、このイモガイは獲物を待ち伏せて捉えるタイプ。水の中で黒い触手を伸ばして、餌を探しています。
黒い触手の隣に出てきたピンクの物体は、毒を持つ銛(もり)です。この銛を使って獲物を捉え、毒で痺れさせて食べるようです。
実験者が小さな魚をピンセットで近付けます。なかなかこの魚を認識するのに時間がかかりますが、
ようやく魚を銛でキャッチすると、突然口が開いてパックリ!飲み込んでしまいました。意外なところから食べるんですね。
イモガイの猛毒は世界中のどの毒蛇よりも強く、1匹で人間30人分の致死量を持つといいます。日本でも沖縄や静岡、愛知などの海でよく見られるとのことですから、海水浴をされる方は珍しい貝を見つけても、手を出さないようにご注意ください。