上沼恵美子、1合の米にめんつゆとすき焼きのタレを入れて…? 新感覚おにぎりを紹介
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

YOASOBIの新曲、『ジャンプ』アニメOPに決定! 4月よりTBS系にて放送開始コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraによる音楽ユニット『YOASOBI』。新曲『Watch me!』が、2025年4月から放送開始のテレビアニメ『ウィッチウォッチ』(TBS系)のOPテーマに決定しました。
日本国内のみならず、海外でもおにぎりブームが巻き起こっているのを知っていますか。
近年では、おにぎり専門店も続々と出店しており、おにぎりを買うのに長時間並ぶこともあります。
そんなおにぎりブームに「私も乗っかろうかな思って」と、YouTubeにアレンジおにぎりのレシピを投稿したのは、タレントの上沼恵美子さん。
情報バラエティ番組『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ系)に出演している、芸能ジャーナリストの中西正男さんと一緒に、アレンジおにぎりを試食しました。
上沼恵美子が一発狙う、新感覚おにぎりとは
上沼さんは2種類のおにぎりレシピを公開。
まずは、少し甘みのある『ハイカラおにぎり』を作ります。
大阪では、天かすがのったうどんを『ハイカラうどん』と呼ぶことから、天かすを使うおにぎりを『ハイカラおにぎり』と名付けた、上沼さん。
1合のお米に、麺つゆ、すき焼きのタレを入れた上で、水を1合のメモリまで注ぎます。後は、天かすを入れてご飯を炊くだけ!
炊飯器の蓋を開けるとキラッと光っていることがあるため、「まだ炊けてない」と思うかもしれませんが、天かすが光っているだけなので、混ぜれば問題ないそうです。
上沼さんは「約束ごとがあって、塩を手にして握っていただきたい」と、手に塩を付けた状態で、おにぎりを作ることをおすすめしていました。
「ちょっと甘いかやくご飯の味」といい、天丼を食べたような濃厚かつ落ち着いた味わいになるとのこと。
上沼恵美子「当ててお金持ちになりたい」
もう1つの変わり種のおにぎりは、ツナマヨのおにぎりをアレンジしたものだとか。
ツナ缶、味が濃いめのカレー粉、クリームチーズを崩しながらボウル入れ、マヨネーズを追加したら混ぜ合わせます。
こちらも同様に手に塩を振ったら、作った具材をおにぎりの中に入れて、軽くにぎるのがポイント。最後に海苔を巻いたら完成です。
「若い子に、いっちょ当てたいです。『ツナマヨよりこっちだな』いうてね、コンビニにぶわーっと並んで。お金持ちになりたいです」と夢を見る、上沼さん。
ツナマヨとは別物の味わいで、お米に躍動感を持たせる新感覚のおにぎりだといいます。
【ネットの声】
・とてもおいしそう。まだまだ一発当てるという心意気に勇気をもらえる。
・母親が作ってくれたおにぎりを思い出した。絶対に作ってみたい。
・コンビニで売ってほしい!店を出したら2時間並んでも買いたいぐらい。
自宅で試せる上沼さん流のアレンジおにぎり。
手に塩を付けて軽く握ることを忘れずに、ポイントを押さえて作ってみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]