trend

算数が嫌いな娘 泣きながら宿題をしていると? 父親の行動に「真似してみます」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

算数の宿題

※写真はイメージ

幼い子供の言動は、大人を驚かせるだけでなく、時に胸をじんわりと温かくしてくれます。

そこで、過去に紹介した記事の中から、思わずホロリとしてしまう子供のエピソードを5つピックアップしました。

算数嫌いの子供の驚きの変化

小学生の頃、苦手な科目はありましたか。

この記事では、算数が苦手な娘さんが、父親のサポートで少しずつ変わっていく様子を紹介しています。

親子での取り組みが、娘さんの算数への苦手意識を和らげました。

息子と弟の触れ合いに感動

ジェーコ(@jeeeeeeeeeeko)さんが、3歳の息子さんを連れて帰省した時のこと。

人見知りの息子さんと無口な中学生の弟さんはあまり接点がなく、ジェーコさん自身も2人を無理に絡ませないようにしていたそうです。

そんな2人と一緒に買物に行ったところ、ぐずった息子さんに対して弟さんがある行動を取りました。

その様子に感動の声が寄せられています。

観葉植物を相手にハーモニカ演奏

田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの次男のブームは『お世話をすること』。

ある日、田口さんが室内にある観葉植物にはお水をあげなくていいことを教えると、あることをしたそうです。

優しい姿に多くの人が癒されました。

突然の優しいひと言に涙

この記事では、3人の兄妹を育てるはんまま(hanma_ma)さんが長男のレンくんの優しい言葉に感動したエピソードを紹介しています。

落ち込んでいたはんままさんをさりげなく励ました長男のひと言に心が温まります。

寝起きの髪がボサボサの理由

2児の母であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、いつも髪をとかしてから眠っていますが、朝起きるとボサボサになっていたそうです。

実はその原因は次女のある行動によるもので、家族の愛情がたっぷり詰まったエピソードでした。

投稿には「涙が止まらない」と多くの感動の声が寄せられています。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

Share Post LINE はてな コメント

page
top