trend

高校生「悲しくて無理」 母親からのメッセージカードに「心温まる」「育ちがよさそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

母親からのメッセージカード

「めっちゃ悲しくて無理」

そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは高校生の、@F_ON34さん。

ある日、虫歯や歯周病を予防するため、『親知らず』を抜いたら、母親から1枚のメッセージカードをもらったといいます。

『親知らず』は、生える位置によっては痛みが伴ったり、虫歯の原因となったりと、『邪魔な存在』でしょう。

しかし、メッセージカードを呼んだ投稿者さんは、『親知らず』を抜いたことを、ちょっぴり後悔したとか。

なぜなら、メッセージカードに書かれている内容が『親知らず』に向けられているもので…。

母親が書いた詩

きみと一緒に大きくなりました。

お父さんとお母さんにも内緒でひっそり。

きみの悩みもきみの喜びも、そっと知っているよ。

ちょっと悪さもしたけれど、今日でさようなら。

そう、母親がつづったのは、投稿者さんの『親知らず』に別れを告げる内容だったのです。

母親にとって、投稿者さんの『親知らず』は、我が子の成長の一部。そのため、『親知らず』との別れは、特別な意味を持つ出来事だったのでしょう。

投稿者さんのエピソードには「心が温まる」や「育ちがよさそう」などのコメントが寄せられました。

「特に多感な中学生から高校生の時期をともにしたんだと思うと、泣けるよね」と語る、投稿者さん。

憎まれる存在の『親知らず』を、愛おしく思い、別れを切なく感じる母親の考え方が、素敵ですね!


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きの写真

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。

出典
@F_ON34

Share Post LINE はてな コメント

page
top