trend

男性が公開したガラスのコップ 混乱を招いたワケに「脳内で処理できない」「すごすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

絵画の写真
慧人の写真

色鉛筆画家

慧人

鉛筆と色鉛筆を使い、写実的なイラストを作成。SNSやYouTubeで公開した数々の作品は、高いクオリティと熱量が評価を得ている。

・すごすぎて、脳内で処理しきれません。

・え、なんか不思議…。脳がバグります。

・あぁ…もうワケが分からない。

・ど、どっちが本物?

Xでそんなコメントが寄せられたのは、慧人(@Yassun0222K)さんの投稿。

慧人さんが公開したのは、透明なガラスのコップの写真です。見た人が混乱する事態となった理由が…。

絵画の写真

大きいコップの上で、小さいコップが浮いているではありませんか!

一体どういうことなのでしょうか。

実は…大きいコップは、慧人さんが描いた絵。一方で、浮いているように見える小さいコップは、机に置かれた本物のコップだったのです!

絵があまりにもリアルなため、本当に浮いていると勘違いしてしまいますね…!

リアルな絵を描き、たびたび話題となっている、慧人さん。リアルに見せる細かな技術と、錯覚を呼び起こす巧妙な発想には、拍手を送りたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

口で画を描く女性

目隠しをした画家、口に筆をくわえると…? その後の展開に「ダヴィンチでも勝てない」この記事では、口でまさかの絵を描いてしまう画家を紹介しています。

リト(@lito_leafart)さんの切り絵

葉っぱに表現されたキャラクターが? 「なんか泣ける」「最高ランクだ」緻密な葉脈、あのキャラクターの姿、そして“また会おう”という想い。葉っぱ切り絵作家が生んだ涙と感動の一枚。

出典
@Yassun0222K

Share Post LINE はてな コメント

page
top