trend

父親「疲れて帰宅したら」 ひな祭りの『ひと皿』に「泣ける」「ナイスアイディア」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ひな人形にみたてたおむすび

忙しく働いた後、帰宅して家族が用意してくれた食事を食べると、お腹だけでなく心も満たされるでしょう。

我が子が一生懸命に作ってくれたものだったら、より一層嬉しいものですよね。

ひな祭りに娘が作ったもの

2025年3月3日は、ひな祭りでした。

女の子がいる家庭では、ひな人形を飾ったり、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物などを味わったりして、行事を楽しんだかもしれません。

しかし、ひな祭り当日は、仕事で忙しくしていたという人も多いでしょう。

妻と2人の子供と一緒に、アメリカのボストンに在住している、心臓外科医の月岡祐介(@TsukiokaYusuke)さん。

日本時間の同月4日、仕事から疲れて帰宅すると、娘さんが、ひな祭りらしいひと皿を作ってくれていたそうです。こちらをご覧ください!

ひな祭り風ご飯

娘さんが作ってくれたのは、ひな人形に見立てた、おむすびでした!

キュウリやハムで衣装を見事に再現していて、男雛と女雛が仲よく並んでいるように見えますよね。

「急に元気が出ました」とつづっていた月岡さん。娘からの嬉しいサプライズに、心が癒されたようですね。

投稿には「泣ける。かわいくて食べられません!」「とても上手。ナイスアイディアですね」などの声が上がっていました。

娘さんの成長と愛情を実感できた、ひな祭り。月岡さん親子にとって、素敵な思い出になったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

オモチャの剣

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。

出典
@TsukiokaYusuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top