trend

「頭を抱えるやつ」「ごめん笑った」 電車に乗ろうとして、女性がハッとした理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育ては、予想できないことだらけ。

なかなか子供がいうことを聞いてくれなかったり、慌ただしいあまりうっかりミスをしてしまったりと、予定通りにはいかないものです。

ためきち(@tametagu)さんが体験したのは、まさに子育て中ならではの、ちょっとした失敗でした。

電車に乗ろうとして、母親がハッとした理由

5歳になる娘さんを育てる、ためきちさん。子育てで忙しい毎日を送る中、その日は電車に乗るために目的地へと向かっていました。

しかし、ためきちさんはハッとしたのです。「これで電車に乗らなくてはいけないのか?」と…。

なぜかというと…外出前に娘さんから、こんなひと言をかけられていたのを思い出したのですから!

「ママはサボさんの靴下ね!」

靴下に描かれているのは、教育番組『みいつけた!』(NHK)に登場するキャラクターの、サボさん!

娘さんに「サボさんの靴下を履いてほしい」といわれ、その願いを叶えたものの、うっかり柄が丸見えの靴で外出してしまったのです!

奇遇にも、靴からサボさんがひょっこりと顔を出しているようにも見える、ためきちさんのファッション。

子育て中ならではのうっかりミスに、多くの人が笑顔になったようです!

・これは頭を抱えるやつ…!荒んだ心が癒されました。

・電車内でこの足元を見たら、事情を察してニコニコしちゃいそう。

・ごめん笑った…。二度見案件だけど、ほほ笑ましいやつ。

「自分も似たようなミスをしたことがある」という共感の声も多く寄せられた、ためきちさんのエピソード。

きっと、この足元を見た子育て経験者たちは、事情を察して心の中でエールを送ったことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

木工作品の画像

【本気で騙された】おいしそうな『ハニートースト』、実は…「クオリティ高すぎ」「天才小学生だ!」2025年8月、そんなハニートーストにイチゴをのせた『イチゴのハニートースト』の写真をXで公開して、12万件以上の『いいね』を集めたのは、たゆたゆ(@yumeBee)さんです。

出典
@tametagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top