熊本城の工事、はじまる。 雨や余震により倒壊の恐れも『なんとか工事が終わるまでは』
公開: 更新:

出典:熊本城 facebook

遠野なぎこさんが逝去 ブログで発表2025年7月17日、俳優の遠野なぎこさんが、亡くなっていることが分かりました。享年45歳でした。

「全国に広がってほしい」「とても助かる」 夏休み中の昼食提供サービスに反響神奈川県川崎市は夏休み期間中、同市内にある全ての放課後児童クラブで、昼食を提供するサービスを始めます。 保護者の負担を軽減する取り組みに、反響が上がっています。
4月14日に発生した平成28年熊本地震。
熊本を中心に広い地域に被害を及ぼした今回の地震では、熊本の象徴とも呼べる熊本城も大きな被害を受けました。
なかでも『飯田丸五階櫓(やぐら)』は石垣の大部分が崩れ、今は「隅石」と呼ばれる角の石だけで支えている状態となっています。
建物の重さはおよそ35トン、その半分近くをこの石が支えています。
出典:熊本城 facebook
しかし、雨や余震で危険なため、16日、応急工事が始まることとなりました。熊本城内の建物の工事が行われるのは今回が初めてです。
今回の工事により、やぐらのしたに鉄骨を入れ、隅石にかかる重量を分散させ、その後、修復工事が可能なのかどうか判断するとのことです。
どうか、応急修理が終わるまでは持ちこたえて欲しい、願ってやみません。