レンジで8分! 新タマネギを『とろとろスープ』にする方法
公開: 更新:


「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。
春になると、おいしい新タマネギがスーパーに並びます。
みずみずしくて甘みたっぷりの新タマネギは、生でサラダにしたりサッと炒めたりと幅広く活躍しますが、『丸ごとスープ』にするのもおすすめの食べ方です。
子育て中の忙しい人でも簡単に作れるレシピをInstagramで紹介している、エレナ(hito_furi_life)さんの投稿から、その作り方を紹介します。
冷えた身体を温めたい時や、小腹が空いた夜にもぴったりのレシピです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
春のやさしさが染みわたる『丸ごと新玉タマネギスープ』
新タマネギは、火を通すことで甘みがグッと引き出され、とろけるような食感を楽しめます。電子レンジを使えばコンロを使わずに済み、調理の手間を最小限に抑えられるでしょう。
使う調味料はシンプルですが、素材の味がしっかりと感じられる1品に仕上がります。
【材料(1人前)】
・新タマネギ 1個
・コンソメ(顆粒) 小さじ1杯強
・水 200㎖
・ブラックペッパーやパセリ 各適量
作り方はとても簡単です。まず、新タマネギの上下を切り落として皮をむき、根元に包丁で3カ所ほど切り込みを入れておきます。
次に、深さのある耐熱ボウルか皿にタマネギとコンソメ、水を入れ、ふんわりとラップをかけましょう。
そのまま電子レンジ600Wで約8分加熱します。
仕上げに、好みでブラックペッパーやパセリをふりかければ完成です。
簡単に作れる春のごちそう、ぜひ試してみて
『丸ごと新タマネギスープ』は、手間をかけずとも満足感を得られるメニュー。
じっくり煮込んだような味わいが、電子レンジだけであっという間に仕上がるのは忙しい日にも嬉しいですね。
春だけの特別なおいしさを堪能できるこのスープを、ぜひ作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]