女性「帰ったら母親が…」家で見たものに驚愕 「びっくりした」「何者ですか?」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- @p3i__2
・えっ、めっちゃうまいんだけど…。びっくりした。
・『手作り感』が一切ない。公式といわれたら信じるレベル。
・才能の塊!クオリティが半端ない…!何者ですか?
・すごい、器用すぎる。この材料に、こんなポテンシャルがあったのか!
2025年5月11日、Xに投稿された『ある作品』に、注目が集まっています。
投稿者(@p3i__2)さんが帰宅した時に、母親が作っていたものなのだとか。
写真は大きな反響を呼び、なんと30万件以上の『いいね』が集まるほどの事態になっています。
こちらの作品をご覧ください。あなたも驚いてしまうでしょう…!
手作りされていたのは、『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』の公式キャラクター、ミャクミャク!
なんともいえない愛嬌のある表情で、半透明の体が、きれいですね。
普段から、さまざまなキャラクター作品を成形しているという、投稿者さんの母親。
ミャクミャクのデザインが好きで、今回、制作に至ったのだそうです。この作品のチャームポイントは、プリッとしたお尻なのだとか。
作品に使用されたのは、お湯で温めると柔らかくなり、水で冷やすと固まる、プラスチック製の粘土です。
投稿には、「子供が真似しようとして作っていました」と、粘土作品の写真も寄せられました。
大阪・関西万博は、会場を訪れずとも、思いおもいの楽しみ方ができるようですね!
[文・構成/grape編集部]