subculture

歯医者に行ったお母さん すると、受付が余計な『ひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パートタイマーとして働きながら、13歳の息子さんと6歳の娘さんを育てているりょうかあちゃん(ryo_kaachan)。Instagramには、家族のエピソードをイラストにしてたくさん投稿しています。

今回は、りょうかあちゃんさんの面白エピソードをご紹介します。

家事や育児に追われている一家のお母さん。実は、まだまだ成長期です。

腕相撲では息子さんに圧勝!

そんな、りょうかあちゃんさんの日常をお楽しみください。

違いの分かる娘さん

甘えてきた娘さんに、喜ぶりょうかあちゃんさん。

しかし、娘さんの発言で真顔になってしまいます…。

遊んでいる時にも、娘さんはりょうかあちゃんさんとお兄さんとの違いに気が付いてしまいました。

娘さんを決して落とさない、りょうかあちゃんさんの身体。

お母さんたちの身体には、子どもへの優しさが詰まっている…のかもしれません!

洗濯するお母さん

学年でもっとも早く、生徒手帳を再発行することになった息子さん!

りょうかあちゃんさんは、そんな息子さんから300円徴収して洗濯機の横に生徒手帳置き場を作ったそうです。

洗濯機を開けた瞬間に絶望するのは、『お母さんあるある』ですね。

ほかには、こんな『お母さんあるある』も…。

ホッコリする光景にキレるお母さん

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
ryo_kaachan

Share Post LINE はてな コメント

page
top