ジブリがいっぱい♪ ついにスタートの『ジブリの大博覧会』大人に見てほしい魅力とは
公開: 更新:

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
- 出典
- ジブリの大博覧会
ドデンと寝転がるのは大きなネコバス!
見た瞬間にテンションが上がってしまいました。なんとこのネコバス、中に入れちゃうんです!
見るからにフワフワだと思いますが、触ってみてももちろんフワフワです!シートのふんわり感が特に気に入ってしまいました。これは大人・子ども関係なくはしゃいでしまいます。
この後も『天空の城ラピュタ』をイメージせずにはいられない大掛かりな作品たちが!
画像だとわかりませんが、この大きなものが動いているんです。ジブリの世界観をこれでもかと感じられます。
『ジブリの大博覧会』、ジブリの作品と同じように見れば見るほど発見があり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
画像では伝えきれない臨場感。そして、宮崎駿監督や鈴木敏夫さんが作品たちをどのような気持ちで、どのように作り上げてきたか。その想いは、とてもではありませんが伝えきれません。ぜひ、あなたの目で確かめてみてください。
お子さんはもちろん、特に大人の方にこそオススメしたいジブリの大博覧会。この夏、スタジオジブリが作り出すその世界観にどっぷり浸ってみてはいかがでしょうか。
ジブリの大博覧会