「なぜ?」高畑監督のお別れ会 ネットが一部ザワついた理由とは
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- ビビット
grape [グレイプ] entertainment
2018年5月15日に、東京の三鷹の森ジブリ美術館で行われた、アニメーション映画監督・高畑勲さんのお別れ会。
同年5月16日に放送された『ビビット』(TBS系)では、映画監督の宮崎駿監督を始めとする関係者たちが集い、高畑さんをしのぶ様子を報じました。
「パクさん」と連呼する宮崎監督
番組内で、宮崎監督が涙に声をつまらせながら、お別れのメッセージを読み上げていた時のこと。
高畑さんのことを、たびたび「パクさん」と呼びかける宮崎監督に対し、ネット上では「なぜパクなの?」といった疑問の声が一部上がりました。
「パクさん」という愛称の由来について、宮崎監督は次のように明かしています。
「パクさん」という愛称は、高畑さんが出勤してすぐにパンをパクパクと食べる姿を目にし、周囲がつけたものだったようです。
想像すると、ほほ笑ましい光景ですね。生前の高畑さんが、職場で見せていた意外な一面を知ることができたエピソードでした。
盟友をしのび、涙する宮崎監督
宮崎監督は、メッセージを読み上げる中で、高畑さんとの出会いを振り返ります。
長い間、アニメ界をけん引することになる2人の出会いは、さりげなくも印象的なものでした。
55年前に出会った日のことを、いまでもはっきりと覚えているという宮崎監督。涙ながらに、高畑さんとの思い出をポツリポツリと口にします。
仕事の同僚として、共にアニメの制作をしながら、時にはぶつかり合い、時には「誇りを持てる仕事をしたい」と、夢中で語り合う夜もあったのだそうです。
番組内で、スタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫さんは、2人の関係を「師弟でありライバルであり友人だった」と評しています。
さらに、お別れ会で宮崎監督が読み上げたメッセージについて、次のような秘話も明かしています。
高畑さんをしのび、涙を流す宮崎監督の姿は、たくさんの人の胸を打ちました。
【ネットの声】
・涙があふれた。宮崎監督、さびしいだろうな。
・どうして「パクさん」って呼ばれているのかと思ったら…そんな由来があったのか。
・2人の出会いが、雨上がりのバス停という光景に、トトロを思い出す。
愛情や尊敬の念がこもった「パクさん」という愛称を、何度も口にしながら読み上げた、高畑さんへのメッセージ。
宮崎監督の思いは、高畑さんへ届いたのでしょうか。届いたとしたら…ほほ笑みを浮かべ、うなずいていたかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]