ジブリがいっぱい♪ ついにスタートの『ジブリの大博覧会』大人に見てほしい魅力とは
公開: 更新:

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- ジブリの大博覧会
トンネルをくぐった先には、壁一面に歴代作品のポスターや原画が展示されています。
プロデューサーの鈴木敏夫さんと、コピーライター糸井重里さんの手書きのやり取りなども見られ、制作現場の臨場感が伝わります。ストイックな内容の文章にも、にじみ出る優しさや暖かさを感じました。
また宮崎駿監督の作品の企画書など、普段見ることができないスタジオジブリの裏側が見え、ファンにはたまりません。
『もののけ姫』のポスター原画。「こんなタッチで描かれているんだ…」と思わず時間を忘れて見入ってしまいました。
新聞広告の展示コーナーも。これだけジブリの新聞が並ぶとさながらアートのようです。
個人的に一番好きだったのが、スタジオジブリのスタッフ連絡メモ。
センスといい、絵のクオリティといい、ちょっとした連絡のレベルが高すぎます(笑)さすがジブリ。
さらにここからは、ジブリならではの大きな仕掛けが待っていました!