entertainment

横山裕、母親が急死して29歳で弟2人の父親代わり 現在の職業を明かし「泣きそうになった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男性後ろ姿

※写真はイメージ

2025年6月22日に放送された、タレントの笑福亭鶴瓶さんのラジオ番組『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』(ニッポン放送)。

ゲストにアイドルグループ『SUPER EIGHT』の横山裕さんが登場しました。

横山裕、自身の生い立ちに「すごい」といわれるも…

以前、鶴瓶さんと一緒に番組をしていたこともある横山さん。

仲むつまじい様子で進むトークの中、「ご苦労されたじゃないですか」と生い立ちの話になりました。

母子家庭で育った横山さんは、中学卒業後、アイドル活動と同時並行しながら工事現場で働くなどして、家計を支えていたそうです。

当時『関ジャニ∞』としてデビュー後、女手一つで育ててくれた母親が急死。当時29歳だった横山さんは、父親代わりとしての異父弟2人の面倒を見ていました。

母親が亡くなったショックで、弟が記憶喪失になるなど、千辛万苦を重ねてきた横山さん。

そんな生い立ちを、テレビで再現ドラマ化されると、さまざまなところで「すごい」などと反響が寄せられたといいます。

しかし、横山さん自身は「普通」と思っているようで…。

でも当の本人は結構普通で、やっぱオカン亡くなって、より兄弟の絆みたいなのができたし、やっぱりすごいそこで1つになったし。だから弟も施設とか入ってて、迎えに行ったりしてましたけど「兄ちゃん偉いな」とかいわれたけど、それが普通やったんで。

笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ ーより引用

「すごいっていう感覚じゃない」という横山さんに、鶴瓶さんは「それがあったから頑張れたところもあったんじゃない?」と聞かれると、横山さんは現在の弟の職業を明かしました。

弟、今、税理士になってるんですけど。

でもそれは僕が完全売れたからなれたんやと思います。やっぱ税理士になるってめちゃくちゃお金かかりますもん。

笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ ーより引用

横山さんは、弟が税理士になったことを明かしました。

税理士になるには、国家資格である税理士試験に合格する必要があります。

めっちゃ(試験に)落ちたんですよ。こっちが気持ちよく酔っ払ってる時に「兄ちゃん、ちょっと落ちたからお金欲しいねんけど」ってうまいタイミングでいうてきよるんですよ。

俺が機嫌悪いときには絶対(いわない)。

笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ ーより引用

「合格した時の、弟のドヤ顔がすごかった」という横山さん。

正直な気持ちは「嬉しかった」といい「初任給でめっちゃ高いお寿司をおごってもらいました。泣きそうになりました」と明かしていました。

【ネットの声】

・国家資格を取るのは、本当にお金がかかる。

・そりゃ泣くわ。すごい立派なお兄ちゃんだな。

・弟さんたちにとって、横山さんは兄であり父なんだろうな。

横山さんの兄弟愛を感じる話には、ウルっと来た人もいたようです。

父親代わりとして弟たちを育ててきた横山さんにとって、夢を叶えていく姿は自身が芸能活動をする上でも原動力となったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

アンガールズ田中卓志さん

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

BoAさん

BoA、ヒザの痛みで受診したら『骨壊死』と診断 早急に手術するためライブを中止BoAさんが、膝の痛みが悪化し病院を受診したところ『骨壊死』と診断されました。6年ぶりのツアーは中止するといいます。

出典
笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

Share Post LINE はてな コメント

page
top