trend

人間が彼女を殺した 1本のソーセージが招いた悲劇

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@takeshikawanaka

世界自然遺産に認定され、野生動物も多く生息する自然あふれる地域、知床。

23126_03

そんな知床が発行しているパンフレットに掲載されているエピソードがTwitterで公開され、注目を集めています。

ヒグマを射殺せざるを得ないという苦渋の決断

注目を集めているツイートがこちら。

23126_02

出典:@takeshikawanaka

そして、一緒に投稿されたパンフレットには、ヒグマを射殺するしかなかった悲しいエピソードが掲載されています。

コードネーム97B-5,またの名はソーセージ。

初めて出会ったのは 1997年秋、彼女は母親からはなれ独立したばかりだった。翌年の夏、彼女はたくさんの車が行きかう国立公園入口近くに姿を現すようになった。その後すぐ、とんでもない知らせが飛び込んできた。

観光客が彼女にソーセージを投げ与えていたというのだ。それからの彼女は同じクマとは思えないほどすっかり変わってしまった。

人や車は警戒する対象から、食べ物を連想させる対象に変わり、彼女はしつこく道路沿いに姿を見せるようになった。そのたびに見物の車列ができ、彼女はますます人に慣れていった。

我々はこれがとても危険な兆候だと感じていた。かつて北米の国立公園では、餌付けられたクマが悲惨な人身事故を起こしてきた歴史があることを知っていたからだ。

@takeshikawanaka ーより引用

可愛いという安易な気持ちだったのかもしれませんが、人間が熊にエサをあげたことで、熊は「人間はエサをくれる」と思ってしまったのです。

この事態を何とかしようと、熊への「お仕置き」を始めますが…

我々は彼女を必死に追い払い続け、厳しくお仕置きした。人に近づくなと学習させようとしたのだ。しかし、彼女はのんびりと出歩き続けた。

翌春、ついに彼女は市街地にまで入り込むようになった。呑気に歩き回るばかりだが、人にばったり出会ったら何が起こるかわからない。そしてある朝、彼女は小学校のそばでシカの死体を食べはじめた。

もはや決断のときだった。

子供たちの通学が始まる前にすべてを終わらせなければならない。私は近づきながら弾丸を装填した。

スコープの中の彼女は、一瞬、あっ、というような表情を見せた。 そして、叩きつける激しい発射音。ライフル弾の恐ろしい力。彼女はもうほとんど動くことができなかった。瞳の輝きはみるみるうちに失われていった。

彼女は知床の森に生まれ、またその土に戻って行くはずだった。それは、たった 1本のソーセージで狂いはじめた。

何気ない気持ちの餌やりだったかもしれない。けれどもそれが多くの人を危険に陥れ、失われなくてもよかった命を奪うことになることを、よく考えて欲しい。

@takeshikawanaka ーより引用

つまり、観光客があげた1本のソーセージが引き金となり、最終的には射殺をするしかない状況になってしまったのです。

とても悲しい結末です。

ソーセージをあげた観光客の方も、決して悪気があったわけではないでしょう。

知らずに、安易にあげてしまった1本のソーセージ。「知らない」ということがとても罪深いことのように思えてきます。

さまざまな意見がありますが、@takeshikawanakaさんはこうもツイートしています。

その場所に行けば、その場所のルールがあります。

そのルールは何となく決められたものではなく、確固たる理由があって決められたもの。

美しい自然や野生動物を残すためには、そこを訪れる人にも、それ相応の知識とルールを守る倫理観が求められるのです。

温泉の貼り紙の写真

『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?

手作りカバンの写真

レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」「最近、自信喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」

出典
@takeshikawanaka@JC_yosyu@yoko1045

Share Post LINE はてな コメント

page
top