運気がアップするかも? 洗面所で『出しっぱなし』がダメなのは…「今日から見直す!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

運気を下げているかも…? トイレに置くといいもの・よくないものに「今日から見直したい」【運気ダウンに注意】あなたのトイレは大丈夫?悪い気を吸収する『本』や『家族写真』は今すぐ撤去を!風水に基づいた、厄を溜めずに運気をアップさせるためのNG行動とOKアイテムを解説。

ハンドソープが水っぽい 理由に「納得」「そういうことか」ハンドソープを詰め替えたら泡にならない、水っぽい泡になった…。そんな経験があるのなら、原因を解消してみませんか。思ったよりもシンプルな方法で、しっかり泡が出るようになります。






毎日、顔を洗ったり歯を磨いたりする洗面所。
きれいにしておくことで、気持ちまでスッキリとしませんか。
風水的にも、洗面所を清潔に保つのは大切だと言います。
また、ほかにも意識をすれば、運気アップにつながる行動があるそうです。
洗面所に置くと運気が下がる?OKとNGは…
あらゆる『汚れ』を落とす場所であることから、洗面所は邪気が溜まりやすいと言われているのだとか。
水回りをきれいに整えておくことで、運気がアップするかもしれません。
水垢やぬめりなどはしっかりと掃除をして、鏡もピカピカにするなど、きれいな状態を保ちたいですね。
照明は明るくする
オシャレで落ち着いた雰囲気に憧れ、照明を暗くして、ムーディにしたい人はいるかもしれません。
もちろんそれもかっこいいですが、風水的には洗面所は明るいほうがいいと言われています。
特に、自然光に近いと言われる、昼白色がオススメだそうですよ。
※写真はイメージ
ドライヤーは出しっぱなしにしない
ドライヤーは、風水的に洗面所との相性がよくないと言われています。
出しっぱなしにせず、見えないように収納するのがオススメだそうですよ。
使いやすさも考えながら、目隠しできるように、配置するのがいいかもしれませんね。
※写真はイメージ
洗面所でメイクはよくない?
明るい照明と大きな鏡があるので、洗面所でメイクをしたくなる人は多いでしょう。
実際にメイクがしやすくて、利便性は高いですが、風水の観点で言うと、あまりよくないそうです。
気になる人は、メイクは別の場所でして、洗面所での美容はスキンケアまでにとどめておくといいかもしれません。
※写真はイメージ
ほかにも、汚れた洗濯物は見えないようにするなどがあります。とにかく『清潔感』を保つことが、運気アップに効果的だそうです。
洗面所は、朝起きてから真っ先に向かうところであり、1日を終える準備をする場所。
気持ちよく使えるようにすることで、運気まで上がる可能性があるなら、意識して整えたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]