宇宙の時間を、手元で眺める。贅沢すぎる腕時計に天体クラスのため息
公開: 更新:


「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。
こんな腕時計、想像したことがありますか?腕の上で永遠に巡り続ける天体たち。刻まれる時は、太陽を巡る惑星の時間。
古くから貴族や皇室が愛用するフランスの最高級ブランド、「ヴァンクリーフ&アーペル」。2014年冬から販売される腕時計「ミッドナイト プラネタリウムウォッチ」。あまりにも贅沢すぎる作りに、ため息しか出てきません。
太陽の周りを周る、6つの惑星が実際の動きそのままに表現されています。地球にはターコイズ。水星にはサーペンタイン。金星にはクロロメラナイト。火星にはレッドジャスパー。木星にはブルーアゲート。土星にはスギライト。
希少な宝石が、高度な手作業で彫刻され、ピンクゴールドの太陽の周りに配置されています。
素材が贅沢なのはもちろんのこと、時計の上の時の流れも、途方もなく贅沢。実際の天体の動きのままに太陽を周るので、木星は約12年、火星は687日、地球は365日、金星は224日、水星は88日かけて一周します。
この時計は現時刻を知るためのものと言うよりも、宇宙の時間とともに日常を暮らすような…ハイクラスすぎる人生がお似合いです。価格は約2700万円(税抜き)だとか。価格も天体クラスです…またひとつため息が出てしまいますね。