trend

駅のトイレに貼られた1枚の紙「サンドイッチを置いていかないで…」 駅員の想いとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@jun315tandfsp

@jun315tandfspさんが、京急電鉄の弘明寺駅で発見したというちょっと変わった貼り紙。

こんなツイートと共に投稿され、注目を集めています。

そして、トイレに貼られていたという貼り紙の全文がこちら。

お願い

この場所にパン(手作りのサンドイッチ)を置いていかないで下さい。

せっかく作ってくれたのに、この場所に毎回放置していかれこちらも処分するのに心が痛みます。
(毎回具が違いとてもおいしそうです。)

もし何かの事情で残すのであれば一度作っている方にお話をしたらいかがでしょうか?
毎回本当に処分に困惑しております。

ぜひ食べ物を粗末にしないでお作りになられた方の気持ちを考えてお持ち帰りください。

@jun315tandfsp ーより引用
23733_01

出典:@jun315tandfsp

推測するに、何日か連続で、弘明寺駅のトイレに手作りのサンドイッチが置いていかれたのでしょう。

駅員としては、それを処分、つまり捨てなければならないのですが、心のこもった手作りのサンドイッチを捨てるのが心苦しく、このような貼り紙をしたのかもしれません。

手作りのサンドイッチを置いていった人の気持ちや意図が分からないので、軽はずみなことは言えません。

「止むに止まれぬ事情がある」「意図的に置いていったものではない」といった可能性もありますが、やはり毎日のようにサンドイッチを置いて行っているのだとしたら、「意図的」と考えるのが自然。

駅員さんの「単に処分するのが面倒」という気持ちに留まらない、作り手の想いを汲んだ貼り紙。

この貼り紙を見て、サンドイッチを放置していた人が、放置を止めて食べるようになるといいですね。

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

出典
@jun315tandfsp

Share Post LINE はてな コメント

page
top