なんでトイレでこの二択(笑) ペーパーの減り具合を応援してしまう理由
公開: 更新:

出典:@ayukiyo

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
千葉県の某ゲームセンターでの出来事。トイレに入った不破刃さん(@ayukiyo)は、壁に取り付けられた2つのトイレットペーパーホルダーを見て、頭を抱えました。
どうやら、どちらのトイレットペーパーを使うか、選択を迫られているようです。トイレットペーパーなんて、どっちを使っても変わらない気がするのですが…。
しかし、ホルダーに貼られたシールを見たら、とても無視できるものではありませんでした!
あなたはどちらを使いますか?
出典:@ayukiyo
「猫派」「犬派」
まさかトイレの中で、こんな壮絶な派閥争いが勃発しているとは(笑)
よく見ると、犬派のペーパーはほとんど残っていません。猫派の人は「ぐぬぬ」といった感じでしょうか。
「猫派、負けるな!」「犬派、ドヤ!」
違う心配をする人も。
優勢を喜ぶ一方で、犬派の人はほとんど紙が残っていない。つまり拭きたかったら、猫派に転向するしかないということ? この難題に頭を悩ませる人は、これからも増えそうです。