trend

4歳と6歳の少女がお小遣いでトイレットペーパーを購入 高齢者の自宅を訪ね…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Petrina McGuire

2020年1月に中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。

3月現在、日本をはじめとした世界で感染が拡大しています。

日本では、コロナウイルスの予防としてマスクや、アルコール消毒などが店頭で品切れ。また、悪質なデマによってトイレットペーパーも売り切れとなりました。

こうした買いだめの行動は、海外でも起きています。

オーストラリア政府は、必要なら2週間分の食料や日用品を備蓄するよう国民に呼びかけたため買い占めをする人が続出しました。

中には、品切れによってスーパーマーケットで客同士が口論となり警察が出動するケースも発生したといいます。

お小遣いで買ったトイレットペーパーを…

そんな中、オーストラリアのクイーンズランド州に住む6歳のアディソンちゃんと、4歳のルーシーちゃんはお小遣いでトイレットペーパーとテッシュを購入。

人形を片手に、木箱にたくさんのトイレットペーパーを入れて街の高齢者の家を回ったのです。

そして、トイレットペーパーなどを買えずに困っている高齢者に渡していきました。

この投稿に多くの人が感動し、コメントを寄せていました。

・素晴らしい子供たち。なにかプレゼントをあげたくなる。

・なんていい子なんだろう。自分のためにお小遣いをつかうのではなく困っている人に使うなんて…。

・ケンカしている大人たちにも見習ってほしいわ。

家を回った一部の高齢者からは、お礼の品をもらったとのこと。

困っているときだからこそ、助け合いの精神を忘れたくないですね。


[文・構成/grape編集部]

トイレにキッチンペーパー

小学生の後にトイレに入ると? 予想外な光景に「めっちゃ笑った」「センスの塊」毎日生活をしていると、掃除や洗濯、料理などの家事のほか、ゴミを分別したり、畳んだ服をクローゼットにしまったりなど、名前の付かない細かな作業がたくさん発生しますよね。 トイレットペーパーを交換するのも、その1つ。紙の残りが...

牛乳パックの写真

大量の牛乳パックが? 『先輩』からの助言に「国民栄誉賞あげたい」幼稚園児を育てる、無糖レモン(@emasn_lemon7)さんは、子育ての先輩から、あるアドバイスを受けていました。その助言をもとに…。

出典
Petrina McGuire

Share Post LINE はてな コメント

page
top