ジョジョの荒木飛呂彦先生、岩手復興の願いを絵に!国体のポスターが美しい
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
2016年10月に岩手県各地で開催される、希望郷いわて国体(第71回国民体育大会)と、希望郷いわて大会(第16回全国障害者スポーツ大会)。
これらの開催を記念し、岩手県は9月20日、岩手県の復興と振興を誓うシンボルとなる『いわて人間賛歌』のイラストを発表しました。
『ジョジョ』の荒木飛呂彦先生が岩手県復興の願いを絵に!
シンボルとなるイラストを描いたのは、なんと大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦先生!
荒木先生特有のカラフルな色使いや、スタイリッシュなポージング全開で、躍動感あるポスターが誕生しました。
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS
自然豊かな環境で、誇りある歴史をもつ岩手県。『広げよう 感動。伝えよう 感謝。』というキャッチコピーと共に、岩手県を象徴する要素の数々が描かれています。
『いわて人間讃歌』について、岩手県のウェブサイトはこう説明しています。
大会開催期間中、荒木先生の描いたイラストを使用したポスターや、メッセージボードが岩手県内各地に設置される予定とのこと。
色鮮やかなこのイラストが街に貼ってあったら、たくさんの人の目を引きそうです!