trend

ジョジョの荒木飛呂彦先生、岩手復興の願いを絵に!国体のポスターが美しい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS

2016年10月に岩手県各地で開催される、希望郷いわて国体(第71回国民体育大会)と、希望郷いわて大会(第16回全国障害者スポーツ大会)。

これらの開催を記念し、岩手県は9月20日、岩手県の復興と振興を誓うシンボルとなる『いわて人間賛歌』のイラストを発表しました。

『ジョジョ』の荒木飛呂彦先生が岩手県復興の願いを絵に!

シンボルとなるイラストを描いたのは、なんと大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦先生!

荒木先生特有のカラフルな色使いや、スタイリッシュなポージング全開で、躍動感あるポスターが誕生しました。

自然豊かな環境で、誇りある歴史をもつ岩手県。『広げよう 感動。伝えよう 感謝。』というキャッチコピーと共に、岩手県を象徴する要素の数々が描かれています。

『いわて人間讃歌』について、岩手県のウェブサイトはこう説明しています。

年齢や性別、心身の障がいの有無に関わりなく、お互いの個性や尊厳を認め合う。
こころ豊かに、共にいきいきと暮らし、幸せを実感する。そのように、人間を大事にする社会を、岩手から作り上げていきましょう。

[いわて人間讃歌]の主人公が目指すゴールは、希望あふれる明るい未来です。

岩手県 ーより引用

大会開催期間中、荒木先生の描いたイラストを使用したポスターや、メッセージボードが岩手県内各地に設置される予定とのこと。

色鮮やかなこのイラストが街に貼ってあったら、たくさんの人の目を引きそうです!

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS岩手県

Share Post LINE はてな コメント

page
top