ジョジョの荒木飛呂彦先生、岩手復興の願いを絵に!国体のポスターが美しい
公開: 更新:


「絶対に動かないクッキー作りました」 完成したビジュアルに「二度見した」「すごすぎて感動」2025年6月28日、いずむ(@kiri0izm)さんは、アイシングクッキーの制作過程を動画に撮影し、Xに投稿。 インパクトのある見た目やクオリティの高さから、「すごい!」「これがアイシングクッキー?」といった声が相次ぎ、大きな反響を呼びました。

焼けたから見て! 立体的な『キャラピザ』に「天才すぎて二度見した」「すべてが面白い」lamii(@C45_H73_NO15)さんが作った、半立体の『キャラピザ』。ジョジョのあのキャラクターが見事再現されています!
2016年10月に岩手県各地で開催される、希望郷いわて国体(第71回国民体育大会)と、希望郷いわて大会(第16回全国障害者スポーツ大会)。
これらの開催を記念し、岩手県は9月20日、岩手県の復興と振興を誓うシンボルとなる『いわて人間賛歌』のイラストを発表しました。
『ジョジョ』の荒木飛呂彦先生が岩手県復興の願いを絵に!
シンボルとなるイラストを描いたのは、なんと大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦先生!
荒木先生特有のカラフルな色使いや、スタイリッシュなポージング全開で、躍動感あるポスターが誕生しました。
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS
自然豊かな環境で、誇りある歴史をもつ岩手県。『広げよう 感動。伝えよう 感謝。』というキャッチコピーと共に、岩手県を象徴する要素の数々が描かれています。
『いわて人間讃歌』について、岩手県のウェブサイトはこう説明しています。
大会開催期間中、荒木先生の描いたイラストを使用したポスターや、メッセージボードが岩手県内各地に設置される予定とのこと。
色鮮やかなこのイラストが街に貼ってあったら、たくさんの人の目を引きそうです!