trend

ジョジョの荒木飛呂彦先生、岩手復興の願いを絵に!国体のポスターが美しい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS

2016年10月に岩手県各地で開催される、希望郷いわて国体(第71回国民体育大会)と、希望郷いわて大会(第16回全国障害者スポーツ大会)。

これらの開催を記念し、岩手県は9月20日、岩手県の復興と振興を誓うシンボルとなる『いわて人間賛歌』のイラストを発表しました。

『ジョジョ』の荒木飛呂彦先生が岩手県復興の願いを絵に!

シンボルとなるイラストを描いたのは、なんと大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦先生!

荒木先生特有のカラフルな色使いや、スタイリッシュなポージング全開で、躍動感あるポスターが誕生しました。

自然豊かな環境で、誇りある歴史をもつ岩手県。『広げよう 感動。伝えよう 感謝。』というキャッチコピーと共に、岩手県を象徴する要素の数々が描かれています。

『いわて人間讃歌』について、岩手県のウェブサイトはこう説明しています。

年齢や性別、心身の障がいの有無に関わりなく、お互いの個性や尊厳を認め合う。
こころ豊かに、共にいきいきと暮らし、幸せを実感する。そのように、人間を大事にする社会を、岩手から作り上げていきましょう。

[いわて人間讃歌]の主人公が目指すゴールは、希望あふれる明るい未来です。

岩手県 ーより引用

大会開催期間中、荒木先生の描いたイラストを使用したポスターや、メッセージボードが岩手県内各地に設置される予定とのこと。

色鮮やかなこのイラストが街に貼ってあったら、たくさんの人の目を引きそうです!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

漫画の画像

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。

出典
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS岩手県

Share Post LINE はてな コメント

page
top