lifestyle

「右だっけ?左だっけ?」ガソリンの給油口の位置は、ココを見ればすぐわかる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レンタカーなど、慣れない車でガソリンスタンドに入るときに「あれ、給油口どっちだっけ?」なんて迷ってしまった経験、ありませんか?

仕方ないのでわからないまま駐車、すると「逆だった!」なんてことも。ちょっと焦りますよね。

でも、これを知っておけばそんな疲れともおさらば! 車を降りずに給油口の位置を確認するには、ココを見ればいいのです。

Print

ガソリンメーターの三角。この画像では左を指しています。この車の給油口は左にあるということですね。

24964_02

逆にこちらの画像では、三角が右を指しています。この車は右にあるということです。

意外と見落としがちなこのマーク、チェックすればスムーズにガソリンスタンドに車を停められますね。

このマークは古い車にはついていないようですが、最近の車であればついているようなので、レンタカーなどを利用した時にはぜひ活用してみてください!

「知らなかった」「これはヤバい」 運転席から見えない『死角』が広すぎる車は便利な乗り物であると同時に、使いかたを間違えれば人の命を奪う凶器にもなります。 そのため、車の免許証を取るには教習所で運転の基礎を学ぶことが義務化されているのです。 車の周囲にあるカラーコーンが… これからご紹介する...

「ハイビームで街中を走ってる車って、迷惑だよね」 その考え、間違ってますよ!「市街地をハイビームで走ってる車って迷惑だよね」その常識、間違ってますよ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top