BMWの「未来のバイク」 ライダー以外からも熱い注目を集める
公開: 更新:

出典:Facebook

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- BMW Motorrad
ドイツの世界的な自動車メーカー『BMW』が、未来のバイクを発表し話題を呼んでいます。
バイクの名前は、『Motorrad VISION NEXT 100』。100年先を見据えた、最新の技術がつめこまれたバイクです。
SFチックなデザイン
まず注目すべき点は、独特なデザイン。
1923年に登場した、BMWを代表する名車『BMW R32』の三角フレームをモチーフにし、空力を考えたデザインになっています。
一般的なバイクのイメージとは、大きく異なるデザインに「完全にSFだ…!」「映画の世界の乗り物みたいだ」と、バイク好き以外からも熱い注目を集めているもよう。
実際のライディングを見ても、SF映画のワンシーンを見ているような気分になります。
なお、同バイクはモーターで駆動する電動バイク。真ん中に搭載されているのはパワーユニットで、有害ガスを排出しません。
さらに、駐車時にはアコーディオンのように折りたたまれるというのですから驚きです。
バイクの概念をくつがえす
そして、周囲を驚かせたのは「ヘルメット不要」という点です。
ライダーの安全性を守る為、ヘルメット着用が一般的ですが、同バイクに関しては不要です。
「大丈夫なの?」と不安になってしまいますが、BMWが「ヘルメット不要」と強調するのは訳があります。
なぜなら、バイク内部に搭載されている『自立バランシング機能』により、マシン自体がバランスを取ることができるようになっているから。
そのため、ライダーは安全かつ快適にバイクを操れるようになります。
また、バイクを止めておく為に必要なスタンドすらも不要になるとBMWは発表しています。
ゴーグルにつめこまれた情報
ヘルメットの代わりに必要になるのがゴーグル型の情報端末です。
地図や道路情報など、さまざまな情報を表示するだけでなく、ライダーに危険が迫ると知らせてくれる機能まで付いています。
ゴーグルをつけることで、よりライダーの安全性を確保できるとBMWは説明しています。
近未来すぎて、頭がおいつかない…!
『ヘルメットなしでも、安全に乗れるバイク』をコンセプトにしてあるため、何からなにまでライダーの安全を第一に考えている『Motorrad VISION NEXT 100』。
日々進化する技術を実感させられる内容に、驚きが隠せません。
『Motorrad VISION NEXT 100』が当たり前のように走っている未来は本当に来るのか、期待が膨らみます!