「はい、息を吐いて!」警察が飲酒運転の検問をしたのは、まさかの相手
公開: 更新:

出典:Facebook

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
「アナタ、飲んでません?はい、ここに息を吐いて!」
真面目な表情で、一台の車に声をかけた2人の警察官。
イングランドのウィンズフォードにあるチェシャー警察署に勤める彼らは、この日飲酒運転の取り締まりを行っていました。
飲酒運転の取り締まりをする警察官。検問の相手は…!?
運転手に、呼気のアルコール濃度を計測する検知器を差し出したのですが…?
ん?なんだか車が小さいような…あっ。
出典:Facebook
車のオモチャに乗った、小さな女の子!?
そう、これはチェシャー警察署のちょっとしたジョーク!女の子の両親に「この子、飲んでません?」と声をかけると、検知器で本格的にチェックし始めたのだとか。
ちなみに、両親によると「朝、数杯飲んでいました」とのこと。もちろん、お酒ではありません(笑)
ユーモアあふれる行動に、心温まる人多数!
住人との素敵なコミュニケーションに、Facebookでは多くの反響が寄せられました。
中には「仕事中なのに、遊ぶのは不真面目じゃない?」といった声もあったのですが、ほとんどの人はこの行動を『警察の立派なお仕事』と絶賛!
オモチャの車に乗った娘が警察官に呼気検査される姿は、親御さんたちにとって貴重な思い出になったことでしょう。
こんな警察官なら、これからも住民たちの笑顔を守り続けてくれそうです!