trend

「家事はやってもやってもゼロ」 主婦が多くの人に知ってほしいと思うホンネ【まとめ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炊事、洗濯、掃除など主婦は毎日、多くの仕事を行っています。

社会に出て働きながらだとしたら、その仕事量はかなりのもの。さらに、子育てが加われば、文字通り、「自分の時間などない」に等しいのが現状でしょう。

しかし残念ながら、その苦労は多くの人に正しく伝わっているとは言えません。

そんな主婦の「せめて知ってほしい」という心の叫びを集めました。

夫や家族、そして社会に知ってほしい主婦のホンネ

他人の時間に合わせなければならない辛さ

国が「産んでください」と支援

女性は母になったら母性が溢れる…わけじゃない

家事はやってもやってもゼロ

「シャリ残し」が時を超えて(笑)

緊急プンプン速報とは?

お金かけるべきは明らかに黒豆

「当たり前」じゃなく「感謝の気持ち」

家事や育児は「女性だけの仕事」ではなく、「家族みんなの仕事」という考え方がもっと広がれば、その価値がもっと高まって行くのかもしれません。

そして、賃金の発生しない家事や育児に対する感謝の気持ちは、決して忘れてはいけないのではないでしょうか。

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
@kabutoyama_taro@kana_chika@YuhkaUno@izakayamarichan@kamozi@konisuke_satori@nejireupper@fukazume_taro

Share Post LINE はてな コメント

page
top