母親「搾乳してもいいかしら?」 突然の申し出に対する、CAの対応に拍手喝采!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- Jenna Evans
アメリカに住むジェンナ・エバンズさんは、4人の子どもを育てるママ。
子どもは基本的に、母乳で育てています。
旅行中のある日、アトランタからダラスに移動するためにデルタ航空のエコノミークラスを利用しました。
フライト中に、搾乳をしなければならず、「どうすればいいのか分からなくなった」というジェンナさん。思い切って近くにいたCAに相談したところ、思っていた以上のサービスを受けることになったのです…
対応に当たったCAに拍手喝采
ジェンナさんは、この時、対応してくれたCAにとても感動し、Facebookを通じてデルタ航空に感謝のメッセージを送りました。
この投稿に、デルタ航空の対応する称賛の声が多く寄せられます。中には「私もデルタ航空で同じように授乳をストレスなく行わせてもらった」という声もありました。
デルタ航空は、育児中のママたちの評判がよく、「旅行が快適になる」と口コミでそのサービスが絶賛されていると言います。
授乳や搾乳を公の場で行うことに、批判的な意見も多く聞かれますが、デルタ航空のように空席を利用して、「母乳で子どもを育てるママ」をサポートする姿勢は、とても素晴らしいもの。
CAや空港職員個人の対応が素晴らしいことは言うまでもありませんが、会社としてこういった態勢をきちんと準備しているデルタ航空に称賛の声が寄せられるのは当然なのかもしれませんね。